-
投稿日 2010-01-22 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年末、とある定食屋さんに初めて入りました。ミンチカツ、おろしカツ、ハンバーグ等、ごく普通のメニューの定食屋さんです。それ以降、外食のときにはよく利用するようになりました。それは、みそ汁が魅力的なんです。みそ汁の出汁、なんとじゃこ(煮干し・いりこ)でとられているようで、一口呑んでおばあちゃんの味を懐...
-
投稿日 2010-01-22 07:43
my favorite
by
birdy
残った「飯だこのたいたん」を天ぷらにしました。昨日のTV「ケンミンショー」でもしていましたが、香川県は煮物を天ぷらにするのが好きです。結婚して、初めて「筍のたいたんの天ぷら」を食べた時には\(◎o◎)/!しましたが、今じゃあ、それを食べたいがために筍を炊いています。この「飯だこのたいたん」もそうです...
-
投稿日 2010-01-22 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
またまた、「十四代!」 です。十四代が大好きだと言う事と、呑める店があると言う事、嬉しいことです。今日の十四代は珍しい酒米 【龍の落とし子】 を使用して醸造しています。 『十四代 純米吟醸 龍の落とし子生詰』 使用米: 麹米・掛け米共 龍の落とし子 50%精米 ...
-
投稿日 2010-01-21 21:54
my favorite
by
birdy
昨日、姫が幼稚園の帰りに遊びに来ました。朝の新聞のチラシにミスドが100円だと入っていたので、一緒に買いに行きました。久しぶりで美味しかったです。何年ぶりかなぁ。たまにはいいもんですね。(^_-)-☆...
-
投稿日 2010-01-21 21:34
さちのお掃除日記
by
さち
先日行った小豆島の地酒です。ふわふわになる程には飲みませんでしたが純米吟醸?段階的には一番よいお酒でした。・・・なんでしたっけ?(^^ゞ本醸造それは醤油だし・・・相変わらず適当なさち(^_^;今年はちょっとはマシな自分を目指そうぜ(:_;)※確認後合っていてほっとしましたわぁ〜(o^^o)...
-
投稿日 2010-01-21 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR元町駅山側に、博多が本店のラーメン店【一風堂】(神戸元町店)があります。開店当初は、テレビ番組のラーメン大会で名を馳せた影響か、店の外側に行列ができていましたが、最近は落ち着いているのか、行列を見かけることは少なくなりました。そんな【一風堂】が、開店25周年ということで、替え玉25円セールを行っ...
-
投稿日 2010-01-21 15:58
my favorite
by
birdy
実は、わたしは飯だこの飯(いい)が好きでないのです。でもババショフが好きで、うるさく言うので買いました。下処理もしてないので、墨を抜いて塩でもんで…ババショフががんばって炊いてくれました。ちょっと飯の入りが少なくて、内臓(?)が残っていたので綺麗に取るべきでしたね。わたしは足ばかり食べました。(^_...
-
投稿日 2010-01-21 14:14
四季織々〜景望綴
by
keimi
お菓子をほとんど食べない我が家の長男が毎日でも食べていた モンテールのいちごクレープとバトンタッチして、1月10日頃からティラミスクレープが店頭に並び始めました。長男は、がっかりしていますが、新発売のおあじはいかが?と興味津々のわたしは、試しに買ってみました。ほろにがココアのおあじが効いて、なかなか美味しいクレープです。お値段は、100円前後(98円の時もあれば、108円の時もあります)午前中は、またまた、家から右の小学校(読み聞かせ)と左の中学校(学校向上委員会)に行き、ようやくゆったりとしたおちゃのじかんを過ごしています。...
-
投稿日 2010-01-21 11:54
LAN-PRO
by
KUMA
お刺身を作る時に、面倒でてこずるのは皮を剥ぐ事です。ブリやハマチのように皮が硬くて包丁を入れやすいタイプもありますが、魚体が小さい鯵や鰯は手で剥がす方が楽な場合があります。ただ、多少のコツがあります、特に鯵の場合は身が一緒に付いてきてうまく出来ないと良く言われます。以下はそのコツです、プロの方にはな...
-
投稿日 2010-01-21 06:41
my favorite
by
birdy
善光寺に初詣したとき、表参道にぱてぃお大門 ができていました。信州名産のエリアの感じです。そこに「かんてんパパ」のアンテナショップがありました。おもしろそうなのがいっぱい!買いたいものがいっぱいだったけど、そこは抑えて…この「寒天寄せの素(煮こごり風)」 を買ってみました。美味しかったです。(^_-)-☆ちょっと煮こごりより硬いですが、味はよかったです。5人前を3人で食べたので46calです。【コメント欄にも画像あります】...