-
投稿日 2011-02-23 12:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の朝のお茶です!(^_-)-☆ “ 世界のお茶専門店LUPICIA ” の フレーバードティーです。 封を開けたとたんに 甘い香りが広がりました。(●^o^●) でも “ ホワイトクリスマス ” のように 飲んだらすぐの甘さは 感じませんでした。 飲んだ後 甘さを感じます。 ...
-
投稿日 2011-02-23 02:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
カロリーの無いケチャップがあるのですね。アメリケチャップぽい味ではなく、どちらかというと辛くないタバスコという感じですが、塩分があるので十分美味しです。当然糖分もゼロ。面白いものがありますね。http://www.waldenfarms.com/この会社ではケチャップだけでなく、マヨネーズにシロップ...
-
投稿日 2011-02-22 20:57
my favorite
by
birdy
約1.2キロの豚スペアリブ。煮込んだらこんなに少なくなりました。圧力鍋で。よく味がしゅんで美味しかったです。まわりの青梗菜、茹でかたが間違いだったそうです。茹ですぎた!またまた全員集合の賑やかな晩御飯になりました。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-02-22 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、大阪のある立ち飲み屋さんで隣に可愛い姉妹が・・・この店、男性客ほぼ100%、マドンナを除いては女性客はまず来ません。ましては若い女性客は皆無、今までに会った事は一度もありません。この日も満席、男性客ばかり、それもおいさんばかり。久保酒造(株)の社長、ぶんご銘醸(株)の総務企画課長Sさん(女性)...
-
投稿日 2011-02-22 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この写真を見ただけで、どこの店か分かる人は素晴らしい一級角打ち士です。このような4点盛りアテ(210円)を出す店はここだけです。コメント欄の写真、これは大阪名物、『紅しょうが天(160円)』 です。串に刺さずに揚げて出します(天つゆはお好みで)。ヒントは、『JR大阪環状線駅』 です。...
-
投稿日 2011-02-22 16:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ブログルサポートにカテゴリーのリクエストをお願いしたところ、本日、返事があり、『お酒』 と 『レストラン』 が追加されました。特に 『お酒』 は酒が中心の弊ブログにとっては、嬉しいカテゴリーです。今までは 『グルメ』 を全てに使用していただけに有難い事です。ありがとうございました。【グルメやお酒に関...
-
投稿日 2011-02-22 15:27
四季織々〜景望綴
by
keimi
門司港の出光美術館で開催中の『一行書と茶陶』展に行ったので、瓦蕎麦たかせでランチをしました。夜はよく行くのですが、ランチに行くのは門司港の店舗は初めてです。この4品で1800円。画像の瓦蕎麦は二人前です。デザートは、チョコ蕨餅です。冷たくて、びっくりするくらい和洋折衷な絶妙のお味でした。「食後に跳ね...
-
投稿日 2011-02-22 13:02
my favorite
by
birdy
以前、琴平のほうにあった「宮武うどん」が廃業して寂しくなったんですが、そこから暖簾分けしてもらったそうで、昨年に宮武うどんが復活しました。行ってきました!スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=783e845493721a877009e08550ba3e2e", "slideshow_MjM4XzMwNTI", "500", "400", "...
-
投稿日 2011-02-21 20:28
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日のランチ探訪は、平尾台の近くまで足を伸ばしました。閉店したお店の跡地に新しいお店ができたことを何かで読んで、それならば食べに行かなくっちゃ!!と出かけていきました。あらら・・・ランチのお店ではなく、なんとケーキ屋さんでした。仕方なく、帰り道のお店に立ち寄ると、店休日なのか閉店していました。それで...
-
投稿日 2011-02-21 13:02
my favorite
by
birdy
三越の「北海道物産展」で。パンは美味しい。プリンもメロン味でおいしい。う〜ん!でも、とても美味しいけどビミョウ。「美味しい×2=限定品、売り切れる美味しさ」とは限らない。別々に食べたかった!あくまでもbirdyの好み"my favorite"です。お試しください。ブルマンベーカリー...