-
投稿日 2011-05-03 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
コリアタウンの帰りに、JR鶴橋・近鉄鶴橋の周辺にある鶴橋商店街をぶらり歩きました。焼き肉の店が立ち並び、この辺り焼き肉の匂いが充満しています。テレビや雑誌でいつも取り上げられる、有名な焼き肉店がたくさんあります。毎日テレビの 「魔法のレストラン」 読売テレビの 「大阪ほんわかテレビ」 のステッカーが...
-
投稿日 2011-05-03 12:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
期間限定で、いろいろと新規メニューが出てくる【松屋】さんです。以前お店の前を通る時に気になった「角切りステーキ定食」でもと思い覗いてみたのですが、店頭から消えていました。仕方なしに肉から魚に切り替えて、本日は新メニューの「山かけ鮪丼」(490円)にしました。マグロは当然赤身の部位ですが、ワサビを効か...
-
投稿日 2011-05-03 05:53
my favorite
by
birdy
採ってきたワラビ、やはりコレで〆なきゃね。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2011-05-02 21:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は “ すずきの梅味噌ソース ” です! ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪ 梅を使っているので さっぱりとした魚料理 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 夏バージョンですね!(●^o^●) まだ 要領を得ないので時間がかかります!☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ ...
-
投稿日 2011-05-02 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の〆は、帰り道の神戸駅構内にある讃岐うどんの店、『麦まる』岡八の帰り、便利の良い神戸駅構内、いつもの讃岐うどん。『讃岐うどん(素うどん) 250円』 おいさんは 『おろし生醤油うどん 250円』セルフサービスですが安くて旨い! 本場の讃岐うどんほどではないでしょうが。 ★これでお腹も満足、...
-
投稿日 2011-05-02 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
岡田利也マスター、三周年おめでとうございます。トラキチのマスターなのでお互いに話が合います。しかしこの店、タイガースファンよりもジャイアンツファンのほうが多い、 なしか!この日も巨人ファンの上原さん(奄美大島古仁屋町出身)がチューハイを美味そうに飲んでいました。それにあおられ、珍しくチューハイから始...
-
投稿日 2011-05-02 14:16
my favorite
by
birdy
採ってきたワラビ、タラの芽、野蕗と、いただいた筍です。タラと讃岐の郷土料理の筍のたいたんの天ぷら。my daughter-in-lawが揚げてくれました。揚げながらだったので、とても美味しかったです。まず、天ぷら!【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-05-02 12:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
連休のはざ間、少しは贅沢と思い【久庵】さんに顔出ししました。そば好きにはたまらない、「生粉(きこ)打ち(そば粉十割・水ごね)」が売りのお蕎麦屋さんです。「かけそば」が(950円)という値段ですので、おいそれとは足を運べませんが、お昼限定の「そば定食」(1200円)を注文です。「せいろそば」と「とろろ...
-
投稿日 2011-05-02 08:39
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ マドモ ” の 男性のための料理教室「男メシ〜週末料理のススメ」 今週のメニューは 『親子丼』 と 『若竹汁』 です!(●^o^●)
-
投稿日 2011-05-01 23:07
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
佐賀県嬉野市温泉で有名なところです。嬉野に仕事で伺っていたのは2006年4月〜2007年4月の1年間でした。温泉に入る機会はなくお昼を嬉野でいただくこともほとんどありませんでした。担当をしなくなる前に温泉湯豆腐をいただこうとお店を探しました。けれど、結局こちらの『甲子苑』でチャンポンをいただくことに...