-
投稿日 2015-08-27 06:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
まだまだ日本酒の試飲は続きます!「山間」 「若波」 「千禽(せんきん)亀の尾」 「富久錦 夏純」 「大那(だいな)菊の里」 ★美味しい日本酒は何杯でも飲めます! 『三宮 日本酒センター ニューキタノザカ』
-
コンボイエリアにあるブルワリーKilowatt Brewingをご紹介。果物を使って作られたフルーティーなビールがとっても美味しいブルワリーです。私のお勧めは、ストロベリーを使ったStrawberry Blonde。軽い飲み心地でストロベリーの香りがする爽やかなビールです。しっかりストロベリーの香り...
-
投稿日 2015-08-27 00:44
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さらに呑みます! 21種類から25種類がこれです!「一白水成」 「嘉美心」 「仙介」 「黒龍」 「いづみ橋 夏ヤゴ」いつもの馴染みのお酒が並びました。 『三宮 日本酒センター ニューキタノザカ』
-
投稿日 2015-08-26 23:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
試飲した39種類中16種~20種目です!こんなレアな酒も試飲しました!「妖怪 小豆洗い(AZUKI ARAI)杉勇」 「三芳菊 壱」「Sogga pere et fils“Neuf”(ソガ ペール エ フィス ヌフ)小布施」「臥龍梅」 「たかちよ 高千代 」 『三宮 日本酒センター ニューキタノザカ』
-
投稿日 2015-08-26 20:39
my favorite
by
birdy
やっと、すだちです。(*^^)v例年ならお盆くらいには安くなるんですが、今年はいつまでも高くて。やっと3桁になりました。それでもまだ高いです。とてもすだち酢を作るまではいきません。...
-
投稿日 2015-08-26 20:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
まだまだ試飲?は続きます! 「寫楽」 「上喜元」 「秋鹿」 「尾瀬の雪どけ」 「都美人」どれもいい酒ですね! 『三宮 日本酒センター ニューキタノザカ』
-
投稿日 2015-08-26 20:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一般的に、「チリコンカン(チリコンカーン)」と呼ばれる豆料理の「メキシコ風豆の煮こみ」(380円)です。前回いただいたときは、
-
投稿日 2015-08-26 18:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ナス科ナス属の<茄子>の原産地はインド、日本には奈良時代に渡来、当時は「なすび」と呼ばれていましたが、いまだわたしも「なすび」という言葉を使ってしまいます。原産地周辺の東南アジアなどでは白色や緑色のモノが一般的で、英語ではその形状から「Eggplant」と呼ばれています。一般的に多く出回っている<茄...
-
投稿日 2015-08-26 18:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次の5種類です!「飛露喜」 「奥播」 「磯自慢」 「播州一献」 「七本鑓」どれも見事な銘酒ぞろい! 『三宮 日本酒センター ニューキタノザカ』
-
投稿日 2015-08-26 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
39種類の日本酒を試飲? しました!まずは、39種類中5種です!「るみ子の酒」 「くどき上手」 「獺蔡」 「而今」 「松の司」 ★最初は、好きな日本酒からいただきます。...