-
投稿日 2011-11-20 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
御手洗酒店で角打ちしたあと・・・今回まだ行ってない店。 魚、お寿司が美味しい店 『いそ舟』ここの 「魚のお吸い物」 は特にお勧め、絶品の味です。太巻き寿司もいつも注文。最後の夜にやっと倉橋さんが来てくれました。まつざかさん、あべちゃん、吉岡さん、目玉さん、しょうちゃん、勝富巳さん、倉橋さん、そして寛...
-
投稿日 2011-11-20 12:52
my favorite
by
birdy
11月15日は七五三ですね。いつまでの日本の伝統、風習は伝えて行きたいです。11月のテーマに「七五三」はピッタリ!さすがですねぇ、マダム浩子のセンスが光ります。(^_-)-☆『11月は七五三のお参りをします。元来は公家や武家といった高貴な家柄において行われていた行事のようです。昔は子供の生存率が低く...
-
投稿日 2011-11-20 05:49
my favorite
by
birdy
赤ワインと粉糖で作ったものが乗ってるケーキ、初めて食べたかも。表面がしっかりしていて、中がしっとり。とても美味しかったです。洋ナシのムースの器がかわいい!バドミントンのシャロツコックを連想してしまいました。(^_-)-☆お正月の羽根つきの羽根にも見える!新春のお料理に使うのもいいですね。スライドショ...
-
投稿日 2011-11-20 01:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日の夜は近くのスーパーでチキンディナーを買って来ました。これで $5.99 です。基本的に炭水化物の少ない食事でした。
-
投稿日 2011-11-19 21:51
my favorite
by
birdy
来月のChristmas Dinnerにピッタリのお料理でした。(^_-)-☆今からワクワクです。*海老のラビオリ風*仔牛のパイ包み ソースドメスティック*マドモアゼル久美子のデセール *パン2種*cafe' ou the'【コメント欄にも画像あります】NEXTBACKMademoiselle Kumiko TOP マドモアゼル久美子クッキング教室Official HP
-
投稿日 2011-11-19 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「地下のおいさんバー」 を出て。寛ちゃん、勝富巳さんと店の前で別れ。昭和通りで、小笹先生、大分のゴリ先生と別れ。残った、アベちゃん、後輩の酒井君と3人で。都町のラーメン店。いつもの 『一丁目ラーメン』 ★ラーメン店でアベちゃんと別れ、酒井君と王子町まで歩いて帰る。...
-
投稿日 2011-11-19 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
若くて!元気で!よく食べ!よく飲む! 後輩たち。と言うことで、ここを予約。 大分長浜 『なすび』「地鶏焼き」 「ミックスピザ」 「ジャンボ・チキンカツ」 「カキフライ」 「シーザーサラダ」そして 「大分風ナポリタン」 「焼き飯」 「ガーリック・チャーハン」 この2つ見た目は似てますが味は違います。お...
-
投稿日 2011-11-19 07:39
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子の11月のレッスンだったので、お腹がいつまでたっても空かず。晩御飯の仕度も面倒だなと思っていたら、東京出張のウルトラが帰ってきました。慌てて、晩御飯の仕度です。手早く簡単なものを。(^^ゞお土産に崎陽軒の横浜名物シウマイを買ってきてくれました。早速!(^_^)v美味しかったです。1...
-
投稿日 2011-11-19 07:02
my favorite
by
birdy
オシャレなマドモアゼル久美子のお料理・デセール、マダム浩子の優雅なテーブルコーディネートの後に…あまりにも格差のある晩御飯!アップするのが憚れますが・・・まぁ~、これが現実なもんで。(^^ゞウルトラが東京出張、昼間にお客さんだったのでお買い物には行かず、晩は英会話だからノンアル・デー!じゃぁ、あるも...
-
投稿日 2011-11-19 06:20
みどりの風
by
エメラルド
昨日は、ダウンタウンでボランティアの仕事があったので、Pike Place Marketにある手作りチーズのお店Beecher'sに行ってきました。都会の真ん中でチーズを作っているのが何とも不思議ですが、これが返って人気となり、今年、ニューヨークにお店を出したようです。チーズクラッカーとチーズスライ...