-
投稿日 2012-11-16 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
秋刀魚の塩焼きとカボスはベストマッチです。 「目黒区のさんま祭り」 は、品川区側は宮古産に徳島県産すだち、 目黒区側は気仙沼産に大分県産かぼす。 大分県カボス振興協議会や大分県臼杵市から提供。 継続的な協力のおかげで、「炭火焼秋刀魚」 に 「カボス」 は欠かせないと評判です。 お祭り広場にはマスコッ...
-
投稿日 2012-11-15 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
どちらの酒も見事な仕上がりの日本酒です。 飲み比べです。 『旭鳳(きょくほう) 純米酒』 旭鳳酒造 広島県安佐北区可部 広島の名杜氏 土居亨氏が醸した酒です。 本州一(梅田酒造・広島市安芸)より旭鳳に移籍後の気合の酒です。 『豊香(ほうか)純米吟醸 無濾過生原酒 うす...
-
投稿日 2012-11-15 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月に入り各お店では、「カキフライ」や「カキフライ定食」が季節限定で始まっています。 先だって、 「麻婆豆腐定食」 を食べたおりに、「牡蠣の天ぷら」(580円)のメニューに気付き、「天ぷら」とは珍しいなと気になっていました。 水分が多いだけに、揚げるのが難しいのかもしれません。 今宵はその「カキの...
-
投稿日 2012-11-15 19:08
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
昨日,今日とまるで冬のようなさぶ〜い風が吹いている淡路島です。 こんな不意打ちは風邪引き 要注意です。 でも、寒い方がケーキを食べたくなるようで・・・ 忙しくさせていただいています。 明日は寒さも緩むようです。 風邪には十分気をつけてくださいね。...
-
投稿日 2012-11-15 18:44
my favorite
by
birdy
姫の753で、お昼が遅くなりました。 くら寿司でお腹一杯たべたので、何時になってもお腹が空かなくて・・・ 簡単に「打ち込みうどん風」にしました。 野菜タップリいれます。 本当の打ち込みうどんじゃなく、茹で麺を使います。...
-
投稿日 2012-11-15 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いま話題の言葉ですね。 【乾坤一擲 (けんこんいってき)とは?】 運を天に任せて、のるかそるかの大勝負をすること。 【一擲乾坤を賭(と)す、とは?】 さいころを投げて、その一回だけの賽の目に、天が出るか地が出るかを賭ける事をいう。 即ち、 『自分の運命を賭けるような、大...
-
投稿日 2012-11-15 16:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも外せないメニューですね。 ウニの次に注文するのがこれです。 このボリューム! 味も、ボリュームも、値段も以前と変わりません。 ステーキソースがベストマッチ。 ただ問題なのは、これを食べると他のアテが食べれなくなる事です。 ★六甲道ブログさんと2皿注文しました。...
-
投稿日 2012-11-15 13:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ライオン堂に来たら外せません。 真っ先に注文するのがこれです。 すぐに売り切れます。 地酒バル以来のウニです。 一舟あります、韓国海苔が付いてこの値段。 味もとても美味しいです。 ★サッポロの黒ビールで。...
-
投稿日 2012-11-15 11:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日15日はボージョレ・ヌーヴォー解禁日です。 家で飲むか? どこかの店で飲むか? 思案中! ところで先日、大人の階段 「ロッホ」 で飲んだワインの名前が分かりました。 doteさんからのご質問があったワインの名前です。 『ボデガス・カルチェロ(CARCHELO)』 スペインのフミーリャ地区産です...
-
投稿日 2012-11-15 11:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日と今日のおやつです! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 一昨日 空港でとぼとぼ歩いてたら 『 千疋屋 』 が 眼に入って...