-
投稿日 2017-02-16 07:14
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
昨日 Miss 日本酒 2016 の田中さんが、PSPinc と内倉社中を訪問してくれました。これはその時にインターン君と撮影した画像です。こう言う楽しいこともたまには・・・http://www.misssake.org
-
投稿日 2017-02-16 02:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日は日本から阪大医学博士の 小林教授社団法人ミス日本酒理事 愛場さんミス日本酒2016 田中さんとお会いしてプチ市内観光と夕食をしました。世界に日本お酒をひろめるためのアンバサダーとして世界をまわっておられます。昨日は天気もよくシアトルの丘からレニア山も見えました。今日からが本番で、お忙しい予定を...
-
投稿日 2017-02-15 02:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このビデオは、安倍総理が米国のアーリントン国立墓地を表敬訪問したときのビデオです。日本ではゴルフが話題になっていますが、こういうことも大切。でも驚きは、このビデオの4分頃から流れる「君が代」・・・日本では問題視されている君が代ですが、アメリカでは正式に日本の国歌として演奏されています。なんか少し感激...
-
投稿日 2017-02-15 02:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Dolfi from DOLFI.co on Vimeo.これ買いたいですね。いいアイデアです。既にクラウドファンディングで100万ドル以上を集めているようです。
-
投稿日 2017-02-14 11:05
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
皆さんの中には洋式のトイレが当たり前の人も多いのではないでしょうか。私の場合、初めての洋式トイレとの出会いが小学校低学年でした。どうやって「大」をするのかわからないで困った覚えがあります。もちろん今は和式ではできません。でもこんなサインを日本(空港)で見つけました。今更日本人には洋式を理解しない人なんていないでしょう。誰を対象にサインを作っているのか、ここに書かれている言語から想像できます。英語圏、韓国語圏(北は不明です)で洋式がわからない人は考えにくいので、やはり中国へのメッセージでしょうか?世界が近くなるとこういう問題も出来るのですね。トイレは別として、日本には外国人にはわかりにくい習慣や...
-
投稿日 2017-02-14 10:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日も5時過ぎまで明るくなってきました。今日空港に中村(PSP社長)を送っていった帰りに撮影しました。普段なら20分で行けるのですが、今日は40分、それでもあと1時間もすれば十分60分超えかかる道のりです。車内から撮影した割にはよく撮れた写真だとおもます。...
-
投稿日 2017-02-13 12:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
アメリカのサンドイッチは、パンが無くても十分なボリュームがあって美味しい。これは今朝ブランチ(ブレックファストとランチ)で食べたルーベンサンドイッチです。...
-
投稿日 2017-02-13 12:08
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
インターン君が地元のフリーペーパーにインタビューを受けて内倉社中のプロジェクトの一つ、KUSAK CUT GLASS WORKS 社のプロジェクトを書いていただきました。「お手柄です」
-
投稿日 2017-02-10 17:53
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今回の出張では色々と新しいことを学びました。内倉社中としてこれからもっと日本に来る回数を増やすないといけないような気がします。
-
投稿日 2017-02-09 20:18
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
話にには効いていた「いきなりステーキ」に行ってきた。400gのステーキを注文(14オンス)、なかなかアメリカでも食べない大きさ。でもご飯などは食べないで完全に炭水化物抜き・・・これはいいですね。アメリカに持ってきても受けそうな感じです。でも焼き方がグリルで焼くだけ。アメリカの場合、ステーキはグリルで...