-
投稿日 2017-02-28 13:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は雪が積もったので全員早退しました。でも私は会社にまだいます。(笑
-
投稿日 2017-02-28 11:22
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ノベルティギフトの多くは中国や東南アジアで製造されています。トランプ大統領の政策で中国での生産がいつまで価格的に意味があるものになるのか、流入税がかけられるのかという不安材料はありますが、現時点で中国や東南アジア以外の国で製造するのはコスト面で意味がありません。ただ怖いのが、中国に発注して大丈夫なの...
-
投稿日 2017-02-27 13:25
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
誰が年間 $450 も払ってクレジットカードをもつものか!!!そんな風にずっと思ってきた。それが去年の終わりに進められてCHASE 銀行が発行する SAPPHIRE RESERVE カードを申し込んだ。今このカードがメインおカードになっている。カードの宣伝をするわけではないが、下記がついてくる。(1) 毎年 $300 のクレジットが旅行用にもらえる(ホテルとか航空券)(2) 私がサインアップしたときは 100,000 ポイントが $4,000使えばもらえた。(今は 50,000 ポイントになっている)(3) Global Entry のアプリケーションフィー $100 が送られてくる(4) 空...
-
投稿日 2017-02-27 10:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
こんな食べ放題のレストランを紹介されたので行って来ました。あまり期待はなかったのですが、店の大きさと品数の多さにびっくりです。こんなお店が近くにあったとは・・・でも食べすぎるのでよほどのことがいかないけど・・・チャイニーズのパワーすごいですね。ラスベガスのホテルのフッフェも顔負けです。機会があれば日...
-
投稿日 2017-02-26 12:07
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
アメリカでは室内の喫煙は、隔離された部屋でも禁止されている。これは自宅は例外なのだが、基本的に会社や公共のビル・施設の屋内での喫煙はできない。その反対に、日本では歩きタバコを禁止している屋外が多いのだが、屋外での喫煙は米国のどこに行っても禁止されていない。米国と日本で喫煙に関する条例は、日本は美観を...
-
投稿日 2017-02-25 10:26
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
最近米国でも健康的な食事が注目されている。機内で出される料理も健康志向だ。特に炭水化物を少なくしたり、糖度を下げたり、減塩、カロリー減などがメニューに書かれることも少くはない。特にワシントン州では、複数店舗を持つレストランはカロリー表を出さなければいけない規定になっている。また、最近レストランでコー...
-
投稿日 2017-02-24 15:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は米国の某銀行のインターネット部門の方に私が持っているクレジットカードのセキュリティ特許の説明を行いに行ってきました。やっと活動ができるようになって、このように銀行の副社長クラスの人と会えるのは素晴らしいことですね。これからも内倉社中のメインプロジェクトとして力を入れて行きたいと考えています。...
-
投稿日 2017-02-23 14:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
明日はカリフォリニアのサンフランシスコに日帰りで出張します。行ってきま〜〜〜す。
-
投稿日 2017-02-22 13:20
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
内倉社中でインターンをしている百合川くん、数ヶ月ですが成長しています。記事 http://www.junglecity.com/people/extracurricular-activity/makoto-yurikawa/ブログ http://jp.bloguru.com/UchikuraCo/ホ...
-
投稿日 2017-02-22 11:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日本で食べたローストビーフ丼、これ美味しい。何でアメリカにはないのかな?日本にはまだアメリカで食べられない美味しいものがたくさんあります。これもそのひとつ。アメリカに出てくるチャンスはいっぱいると思います。...