English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#スポーツ"の検索結果
  • タイガースのグッズを大量仕入れ

    阪神タイガースのグッズを先日、大量に仕入れました。RV車のトランクいっぱいです、 大きな段ボール箱5個分にもなりました。【仕入れ商品】『プロコレクション』 『レプリカ』 『応援ウエア』 『応援グッズ』 『キッズ』 『ワッペン』  『帽子』 『カップ』『タオル』 『クッション』 『カジュアルウェア』 ...
  • 甲子園ボウル

    投稿日 2010-12-20 05:42
    my favorite by birdy
    今年の大学スポーツ、早稲田大学の活躍は素晴らしかったですね。いろんな競技で優秀な成績をおさめていました。2010年最後の大学スポーツ、甲子園ボウル。アメフトは詳しいルールはわからないけど、好きなんです。母校の練習グラウンドが、わたしの部活のレンジと同じスクールバスで行くので友達がいたからかもね。わけ...
  • 女子優勝しました!優勝賞金2億円!

    投稿日 2010-12-19 13:14
    my favorite by birdy
    2010/12/18 Sat.マドモアゼル久美子CUP、女子優勝です。HDがつきました。(^_^)v4パット1回、3パット3回…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!要するに下手なんですが…ロングで9、ミドルでトリプルのところなど、上手にHDがつきました。(^_-)-☆グロス48+49=97、ネット74...
  • マドモアゼル久美子忘年会コンペ

    投稿日 2010-12-18 09:27
    my favorite by birdy
    5年以上もきてない 讃岐カントリーです山の上なので寒いカイロ 4こ風つよしセルフなのにコースをしらない人ばかりどうなることか!excuseしておきますお天気だけはいいです
  • ジョギング記録・・・(49)

    投稿日 2010-12-15 21:25
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    前回走ってから2週間以上間が空いてしまった。なんだか足の筋肉が元に戻ってしまったような感じで、ちょっと不安なものを感じていた・・・。今日は走ろうと決めてはいたが、これだけ開いてしまうとどうもいざとなると気が重くなる。行きたくないのだ・・・。人間楽ちんのほうがいいという典型的な気分なんだろうな。こうい...
  • 馬が鼻灯台 in 志度CC の灯り

    投稿日 2010-12-12 09:16
    my favorite by birdy
    志度CCは、中・西・東コースの27ホールです。中コース、5番と6番の間に、海図にのっている現役の灯台があります。東コース5番ショートホールからも見えます。志度CCはホームコースだから数えきれないほど、ラウンドしています。ゴルフを初めて20年近くになります。同伴競技者は数段、回数も年数も多い人です。後...
  • 久しぶりに90、きった

    投稿日 2010-12-11 15:58
    my favorite by birdy
    セルフだからパー71だけど 89(42+47=89)久しぶりです、90を切ったのは!(^_^)v1年以上前やわ。成績発表は忘年会会場で何位かな?ちょっと楽しみです。(^_-)-☆バーディーもあるけど、トリプル、ダボもあるから…HDの付き方次第ですね。またまた「捕らぬ狸」になりそうです。(^^ゞ
  • 志度カントリー でウルトラのLC忘年コンペ

    投稿日 2010-12-11 11:39
    my favorite by birdy
    心配した風もなく 薄曇り調子よく42/35であがりました
  • 明日、忘年コンペ、まだこんな手!(;一_一)

    投稿日 2010-12-10 22:11
    my favorite by birdy
    excuseしておきます。まだこんな手です。明日はウルトラのLCの忘年コンペ、志度CCです。ホームコースなのに、何か月ぶりかな?すごく久しぶりです。どうなることか!?左手親指亜脱臼、まだ完治していません。明日、寒くなるそうです。午後から風がでるそうです。志度CCは海に面しています…先にexcuseし...
  • 武術的動き? ボルト、白鵬から思うこと

    先日、横綱白鵬の密着取材を観た時に、彼のすごさは、相手が立会いでぶつかっても衝撃を感じない。逆に力や衝撃を吸収されている感じがするとコメントしていたことでした。当人は、そのことはある程度考えて、意識して取り組んでいると・・・・あれだけすごい衝撃なのに・・・スローモーションで観た時に思ったのが、下半身の安定感に対して、上半身の脱力。また同時に足が押されたときに前後左右に動いていること・・・これだと相手は白鵬の体軸を感じることができないのではと思ったりしました。その矢先に、このボルトのトカゲ走りの身体動作を観て驚きました。 軸がぶれないどころか、左右になめらかに波打っています。 トカゲ走りをクリッ...
  1. 226
  2. 227
  3. 228
  4. 229
  5. 230
  6. 231
  7. 232
  8. 233
  9. 234
  10. 235

ページ 231/376