-
投稿日 2022-10-04 01:37
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインに来て初めて食べたもの、沢山ありますが、そのうちの一つに、アーティーチョークがあります。初めは食べ方がわからなくて、本来は捨てる部分を焼いて食べたこともあります。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きる...
-
投稿日 2022-10-03 00:08
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインで「ハム」と言えば、基本、生ハムの事です。そして、やはりお値段が高いものの方が美味しいです。豚の種類やねかせる時間なども影響してきます。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制...
-
投稿日 2022-10-02 05:24
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
セビージャの隣の県、ウエルバは海もあるし山もあります。山道で見かけた道しるべの看板。とってもカラフルで可愛いらしかったです。どんな人がデザインしたのだろうと思いました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるた...
-
投稿日 2022-09-24 05:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
どうしてもベルサイユ宮殿に行きたくて、フランスへ行く事にしました。セビージャからなら2時間半で、しかも2万5千円ほどで行けます。東京-金沢の新幹線並です。でもその気軽さが、裏目に出ましたー。保安検査を終えて余裕で待合室にいたのですが、電話が無いことに気づき大慌て!保安検査で液体とともにバッグの外に出...
-
投稿日 2022-09-23 00:04
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
最近は何かと工事が多いセビージャですが、こんな所も何かの作業中で覆いが被されていました。これは、確か、ベラスケスの像だったと思います。(違ったらごめんなさい)覆いのネットの中に女の人が2人。スポンジのようなものを持って、ゴシゴシしていました。そうじでしょうか?修復でしょうか?☆.。.:*・゚☆.。....
-
投稿日 2022-09-21 01:02
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
セビージャではよく魚介のフライが食べられますが、小さいイカ、プンティジータのフライも人気です。ビールのおつまみにもってこい!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当...
-
投稿日 2022-09-20 03:56
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
セビージャにはいくつかフラメンコが常に見られる場所があります。でも、そういう所は、観光客がほとんどなので、盛り上がり具合が違います。例えば、オレーではなく、ヒューヒューというかけ声が飛び出てきたりします。それでも本当の一流のアーティスト達は、素晴らしい踊りや歌、ギターを披露してくれます。スペインはコ...
-
投稿日 2022-09-19 00:37
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
セビージャには2つのサッカーチームがあります。赤がトレードマークのセビージャと、緑がトレードマークのベティス。サッカーのことはよく知らないのですが、スタジアムの前を通ると、その大きさに、いつも心を動かされます。サッカースタジアムって、本当に巨大!!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆....
-
投稿日 2022-09-17 00:38
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
小さい頃からエビが大好きです!洋食屋さんのエビフライとタルタルソース、最高です!そして、地元金沢の名物の一つ、甘エビも大好き!東京でお寿司を食べた時に、エビが茹でられていて、衝撃を受けた思い出があります。お寿司のエビは生!、エビはお刺身で食べる!と信じきっていました。そんな私ですが、スペインで、茹で...
-
投稿日 2022-09-15 00:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
とっても素敵なのに見た事がない建物が写っている絵はがきがありました。どこにこんな素敵な場所があるのだろうと思いました。結局、その建物はマリアルイサ公園にある、セビージャの民族博物館で、ちょうど向かいにある池に建物が写るのが特徴です。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年...