-
投稿日 2022-06-22 00:23
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
一見単調な日々が続くと、それは永遠に思え、そうしていられることに対する感謝の気持ちも忘れてしまう。でも、物事には必ず終わりが来る。永遠に同じであることなどない。今日、私がセビージャの長期留学を決めたきっかけとなった仲間が、またひとり、日本へ旅立って行った。先日踊ったバルで、7年前、短期留学をしている...
-
投稿日 2022-06-20 09:46
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
何度かお知らせさせていただきましたフラメンコのライブが無事終了しました。扇を落としたり、予定と違うことをしたり、なかなかやらかしましたが、仲間やミュージシャンの熱い励ましと、観客の皆様の暖かい雰囲気のお陰で楽しい時間を過ごさせていただきました。自分の課題、「決めたことをちゃんとやる」の達成度は50パ...
-
投稿日 2022-06-18 03:48
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
近所のスーパーでは、主にオリーブオイルとヒマワリオイルが売られています。以前はヒマワリオイルよりもオリーブオイルの値段が高く、揚げ物はヒマワリの方で、という感じでした。値上がりしたとは、聞いていたのですが、今日買いに行ってびっくり!1ユーロ以下で買ったこともあるヒマワリオイル(1リットル)が、3ユー...
-
投稿日 2022-06-11 00:44
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペイン北部のバスク地方は豊かな食で有名です。サンセバスチャンの空港の近くに、オンダリビアという港町があるのですが、ここで面白い体験をしました!パスポート無しで国境を越えたのです! でもvodafoneからは、フランスへようこそ!というメッセージが入ってびっくりしました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングで人生をザクザク行く!銀座コーチングスクール認定コーチ小林万希子...
-
投稿日 2022-06-08 07:19
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本で何年か前に「バスチー」なるものが流行ったそうですが、そのお店に行ってきましたー!!!!!スペイン北部バスク地方のドノスティア(サンセバスティアン)と言えば、食の街。この憧れの街についに来られたのです。バスチーは、バスクチーズケーキという意味(たぶん)。ベイクドチーズケーキですが、クリーミーでチ...
-
投稿日 2022-06-07 00:54
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
つなげて書くとよくわかりませんが、単語で区切ると、カルネ(肉)、コン(with)、トマテ(トマト)、豚肉のトマト煮込みです。フラメンコのコンサートの後、お腹がすいてたまらなくなったので、うちの近所のバルで食べてみました。酸味の効いたトマトと、柔らかい豚肉が奏でるハーモニー。ペロリでした。飲み物は最近...
-
投稿日 2022-06-05 20:07
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
フラメンコ会の女王的な存在にマヌエラ・カラスコさんという踊り手がいるのですが、タイトルに「マヌエラ・カラスコ イーハ(娘)」とついた舞台があり、カラスコ様が娘さんと一緒に出るのかな、だったらいいな、と思い見に行きました。そしたら、娘さんの舞台でした。お母さんも最後に花束を持って現れましたけど。スペインでは、よく息子や娘が同じ名前なのです。そう言えば、英語圏の名前にもJr.とか着くの、ありますよね?ちなみに、彼女を支える歌い手さんやギタリスト、そしてパーカッションのアーティスト達はずらーっと一流所が揃えられていて、何度も心が揺さぶられました。それから、ちょうど私の後の席に、ズラーっと彼女の家族や...
-
投稿日 2022-06-03 01:36
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
きのう甘エビを見つけて喜んだスペイン南部の港町、カディスの市場ですが、魚介コーナーが充実していましたー。マグロをはじめ、さまざまな種類のエビにタイ、ヒラメ、どれも立派でイキイキしていました。私の住むセビージャには大きな川はありますが、海はありません。魚介のフライなど、よく食べられていますが、カディス...
-
投稿日 2022-06-02 06:23
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
セビージャから南にバスで2時間ほど行ったところに、港町カディス県があります。そこの市場で、懐かしい、そして大好きな私の故郷の味を見つけました!甘エビです。青い卵を持った子持ちだったので、なおさら甘エビとわかりました。こちらでは、寄生虫対策のため、凍らしているはずなので、どこまで金沢の甘エビのクオリテ...
-
投稿日 2022-06-01 02:32
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
イマイチどれが日本のレギュラーとかハイオクに相当するのかわからないのですけど、ゾロ目だったので、画像とっておきましたー!!!昔好きだったバイクの世界レース大会に、そういえば、レプソルって出てきたなーと、懐かしく思った次第です。ちなみになぜここに行ったかと言うと、携帯電話のチャージに行きました。日本で...