-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪段々今年も終わりに近づいていて。12月になれば師走となって気ぜわしくなる。11月のうちに来年どのような一年にしたいかざっくりと目標を立てる。そうすると年明けのスタートが軽い気持ちで迎えられる。日々、目の前のことに注力してエネルギーを注ぎたい。自分は5年後、10年後にどうなっていたいか。その手に入れたい自分はどのようなミッションを持っているのか。明確になればなるほど小さな具体的目標は素早く決まる。今の内から未来の地図を広げておこう。~.:*★今日の問いかけ★*:.~新しい年にどんなスタートを切りたいですか?たくさんのコーチの中から、あ...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪『一笑一若一怒一老(イッショウイチジャク イチドイチロウ)』精神科医モタさんこと斎藤茂太さんの言葉。最近笑ったのはどんな場面?その時どんな気持ちだったかしら?そこにいたのは誰だったかしら?交わした言葉は?笑ったときに見えた景色は?身体の感覚はどんな風だった?私にとって笑った時って大切なものがそばにある感じがする。もしも最近笑っていないと思ったらまずは口角を挙げてみよう。脳はその気になって気分が上がるから不思議。大切なものを感じられるセンサーも上がるみたい。~.:*★今日の問いかけ★*:.~笑いはあなたに何をプレゼントしてくれますか?...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪私は何をやっても続かなくて。頭が悪くって。どうせ私なんてできないし。やりたいことなんてわからないし。駄目だなぁ。まったくもう。ちょっとネガティブな口癖が気になる今日この頃。私もよく言使っていたなぁと。その度、少しずつ自分の何か大切なものを削っている感じ。何を守るために使っていただろう。失敗を責められないように。笑われないように。挑戦しない言い訳が立つように。もともとは誰かから言われていたり身近な人が使っていた言葉かも。口癖は自分の可能性を大きくも小さくもしてくれる。たかが口癖、されど口癖。よしできた。次に行こう、よし次。なんちゃって...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪朝目覚めたとき、良質な質問を用意しておくとその日一日が元気になることが。「今日耳にしたら気分があがる音楽は?」「何を食べたら身体が喜びそう?」「どんな挨拶をしたら気分がいい?」小さな行動の選択にワクワクを入れる。それだけで一日がスペシャルになる。その一日の積み重ねが5年後、10年後の未来を大きく変えている。~.:*★今日の問いかけ★*:.~今日一日をスペシャルなものにするには、どんな行動を選びますか?たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪大親友の88歳になる千代ちゃんから「試験がんばっているから」とご褒美のお菓子をいただきました。千代ちゃんは今年も干し柿のアルバイト。忘れたころに腕が筋肉痛だったって。100歳まで稼げるねって私は目指せ千代ちゃんだなって笑いながら電話で話しました。親子以上に年が離れているのにこんなに気を許せる人はなく幸せなご縁を噛み締めています。~.:*★今日の問いかけ★*:.~目指したいロールモデルはどんな人ですか?たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪昨夜は2か月ぶりの読書会。昨年の4月からほぼ毎月1回集まってひとつの本を少しずつ区切って自由に対話する形式。目的の1冊を読み終えたところでこの場を手放すのが寂しい気持ちに。みんな同じ気持ちだったので当然2クール目がスタート。今回は次に読みたい本をプレゼン。どれも読んでみたい本ばかり。なかなか決められないのがまた楽しい。次回、またプレゼンの続きをすることに。また楽しい時間が増えていく。私の大切な宝物。~.:*★今日の問いかけ★*:.~今の宝物をひとつ教えてください?たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪今日は”手帳のじかん”さんをご紹介。手帳のじかん➡別ウインドウで開くリンク何をしたらいいかわからない。何が好きかわからない。何をやっても続かなくて。そんな時、”手帳のじかん”さんのシンデレラノートを開いてみたらモヤモヤがワクワクに変わるかも。眺めるだけでも楽しくなってくるみたい。悩んでる時間がもったいない。~.:*★今日の問いかけ★*:.~悩みをワクワクに変えるには何があればいいですか?たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪会社員が長いと会社に与えられた仕事はできるけれど自分にどんな能力があるのか考える機会は少ないもの。実はいろいろな顔があるはず。キャリアコンサルタントの中ではよくおなじみの「ジョブタグ」を除いてみると新しい発見があるかも。ジョブタグ➡別ウインドウで開くリンク自分の職業について得意なことや評価方法などゲーム感覚で知ることができる。~.:*★今日の問いかけ★*:.~あなたの仕事は何ですか? 他の言い方をすると?たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪夜眠るとき朝目覚めたとき。どんなものを見てどんなものを耳にしてどんな思考が動いているのか。ただただ受け止め受け流し自分を丸ごと受容する。今ここの幸せをつかむための大切な儀式。~.:*★今日の問いかけ★*:.~自分の内側からどんな声が聞こえてきますか?たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪最近よく眠れない楽しかったはずの仕事へのモチベーションが下がっているこのままじゃだめだと思っても目の前のことに集中することができない。今の状態は上手くいっていないそう思って焦るのに上手くいっていた時のようにならない。そういう時はアクセルとブレーキを同時に踏んでいる感じでしょうか。大したことをしていない成果を上げていないのに心も体も重く常に疲れているような感じ。もしかしたらそれは本当に自分が望むことに向き合えずに上手くいっていないイメージを作り上げているのかも。本来の自分の価値観に向き合うとこれまで信じていたものとの間に矛盾が生まれて...