English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#グルメ"の検索結果
  • ”MIKUNI TAKAMATSU"

    投稿日 2007-08-02 00:27
    my favorite by birdy
    1日、天使ちゃんと"MIKUNI TAKAMATSU"でマダムってきました。(^_-)-☆オシャレして!VanCleef&Arpelsやニューブランドの宝飾時計展示会のご招待でした。展示の関係で、お食事は展示会場の「ヴォワール タカマツ」(ちょっと椅子が低すぎ、食べにくかったです)でありました。お料理は"MIKUNI TAKAMATSU"のです。まず接客マナーが素晴らしかったです。お料理を一つ一つ丁寧に説明してくれて、出てくるタイミングもよかったです。フレンチのお料理教室に通っているというと、かなり詳しく説明してくれました。飲み物のサーヴィスもさすがでした。私が運転手だったので、ワインが飲めな...
  • コルクからスクリューに

    投稿日 2007-08-01 08:03
    LAN-PRO by KUMA
    最近のワインキャップはコルクからスクリューに変わりつつあるようです。飛行機の機内サービスのワインは随分前からスクリューでしたが、最近では普及タイプにもこの傾向があるようです。コルク不足は随分前からいわれておりましたが、いよいよスクリューになるのでしょうか?ソムリエナイフが不要になるのはなんとなく寂し...
  • 貴方は強い!

    投稿日 2007-08-01 06:32
    my favorite by birdy
    別にどうってことない「どら焼き」なのに、このシールに釣られました。(^^ゞ「貴方は強い!エラい!」餡に宮崎産の「日向夏皮皮」が入ってるだけなんですが、このシールが目を引くんです。「宮崎産」の文字も効果がありますね。(^^ゞ味も美味しかったですよ。餡に日向夏のピルが入っていて、ほのかな香りがします。で...
  • 細い麺と太い麺 どちらがお好み?

    投稿日 2007-08-01 05:57
    解体心象 by ペガサス
    あ、スミマセン「鳴ちゅる」終わった訳では無いのです。ちょっと、寄り道、「麺の太さ」についてのお話。お断りしておきますが、私はうどん初心者、私の雑感のお話。内容の正確さ、裏付けはうどん案内人「メタボ柿原」さんのコメントをいただかないとなりません。^^;仕事上、最近90件以上さぬきうどんのお店を巡ることができたのですが、殆どの店の麺は讃岐うどんらしい「太くて腰のある麺」でした。廻った中の店では「百こ萬」さんの「シコ麺」が細いうどんでした。そしてメタボ柿原の情報の中に「さぬき乃」というお店を見つけ5月頃友人と行ってみることにしました。それが、この映像です。var po = new PeeVeeObj...
  • 鳴ちゅる探訪2 「あそこ食堂」

    投稿日 2007-07-29 10:25
    解体心象 by ペガサス
    「鳴ちゅる」とは徳島県鳴門市を中心に食べられている「鳴門うどん」の愛称です。探訪二軒目は「あそこ食堂」におじゃましました。徳島駅から南へ下がり路地を左に曲がるとあります。店の前に駐車場もあります。店内に入るとすぐテーブルの上に所狭しと並ぶ料理の数々、特に鳴門の渦で育った特上の魚介類の料理に食欲がわい...
  • フラノデリス 牛乳プリン変幻

    投稿日 2007-07-27 12:26
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    美味しいもの。。。それは、絶対的に体調のいい時に食べるべし。『とろとろマンゴープリン』が、 フラノデリスから新発売となった。んで、送料無料とうれしいお知らせがあったの。しかも、他の商品も組み込んでも送料無料だったので、以前から気になってた『ふらの牛乳プリンババロア』も一緒に購入。お友達と分けようね〜って、届くその日を心待ちにしていたんだけど、ママったら、ここ最近でいちばんの体調不良だったその日に届いたんだよね。食欲はないわけではないんだど、どうも 美味しさ半分な感じで食べることになったことが、とっても残念だったんだって。このババロアは、ホワイト&チョコムースに牛乳プリンがサンドされてて、優しい...
  • 昨日の朝食

    昨日は日帰りでポートランドの出張しました。午前10時半頃に出発して昼には中間地点の Centralia と言う町につきました。そこはアウトレットストアが昔からあるのですが、今回の目的は昼食。そこでお昼なのですがチリオムレツを食べました。すごく健康に悪そう・・・でも美味しい・・・
  • 紫蘇ジュースに初挑戦!

    投稿日 2007-07-24 11:59
    my favorite by birdy
    先日、近くの方から、一抱えの赤紫蘇を頂きました。そこで紫蘇ジュースに初挑戦です。いままではらぶちゃんが作ったのを飲んだことはありますが、自作は初めて。ネットで調べて…ちょっとお砂糖を控えすぎたかな?書いてある量が多かったので、少なくしたから…もう少し多いほうがよかったかも。毎朝、ウルトラがグレープフルーツ・ジュースのかわりに飲んでいます。早速私は晩酌の焼酎水割り↑で!やっと晩御飯の編集が追いつきました。チッチ、「鯵の南蛮漬け」からやっと変わりましたよ。相変わらずの 手抜き晩御飯ですが…...
  • マドモアゼル久美子クッキング教室(7月) Rainy season yet!

    投稿日 2007-07-21 18:07
    my favorite by birdy
    20日、マドモアゼル久美子のレッスンでした。今回も季節感タップリ!お料理もお部屋も大満足で、楽しいレッスンでした。*「イカのファルシー 季節の野菜とクスクスを詰めて」*「季節魚(スズキ)のポトフ ベルモット風味のサフランソース」2種類の色鮮やかなソースが、食欲を増してくれます。食欲の落ちる夏にピッタリですね。(^_-)-☆とても美味しかったです。(*^^)vレッスンの後、エルメス・ソルドに行く予定だったので珍しくお喋りも少なめにレッスンに集中しました。マドモアゼル久美子、急かせてごめんね。詳しくは ココから見てね。お節介birdyが勝手に作ったマドモアゼル久美子のhpは ここからどうぞ。(^_...
  • 獲れたて朝イカの顔色

    投稿日 2007-07-20 09:35
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    今朝は、早朝から頂き物。それは 今朝とれたばっかりのイカのお刺身。しかも てんこもり。魚のお仕事をしているお友達がくれたんだけど、これぞ函館の朝の風物詩なんだよね。寒くて、今朝もストーブちょっとたいちゃってるんだけどね。こうして切っておくと、時間がたってもコリコリ感はそのまま。皮だけむいて置いておくと、すぐに白くなっちゃうの。この写真で、白くない透明なイカだってわかるかな。函館式は、おろし生姜をこうしてのせて、お醤油をかけて混ぜちゃうんだよ。この前、札幌で花さんちに泊まって祝宴をした時に、デパ地下でイカを買ってきてお刺身にして食べたんだけど、パパさんが、この食べ方がすっごくおいしいーって、感激...
  1. 2809
  2. 2810
  3. 2811
  4. 2812
  5. 2813
  6. 2814
  7. 2815
  8. 2816
  9. 2817
  10. 2818

ページ 2814/2858