English日本語

ハッシュタグ検索

"#グルメ"の検索結果
  • お伊勢さんでの昼食

    尾張地域の地元神社の総代会でお伊勢さんに公式参拝にでかけました 参拝しお祓いを受け、お神楽を見せていただいたあと 昼食は伊勢神宮会館へ 300名を超える団体にもかかわらず丁寧な 対応に少し恐縮気味・・が、しかし 会館長さんがご挨拶されて、 みなさんホットなビッグニュースです! 会場は何?!?!と W...
  • ButterBell

    投稿日 2009-03-24 07:12
    LAN-PRO by KUMA
    写真はバタベルです。 バタは常温では塗りやすいのですが、保管のため冷蔵庫に入れると固くなってしまいます。 この容器は常温保存のための工夫があります。 写真下のような構造で蓋の部分にバタを入れ、容器に水をはります。 バタは水で外気と遮断され劣化やカビを防ぐ仕掛けです。 日本でも購入できますが、異様に高...
  • ランチのじかん〜Bien Bien おしゃべり。

    投稿日 2009-03-23 11:03
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨日は、受験生活解放ランチのお誘いを受けました。 ■メニュー■ ・コンソメスープ ・チキンの香草焼き ・苺と春色のミニケーキ ・珈琲スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。 大人になってから読書会で知り合ったなるちゃんは同じ年・・・性格は違うのだけれど、同じツボを持っています。そこが...
  • KUMAさんのお味噌のソース

    投稿日 2009-03-21 22:44
    my favorite by birdy
    毎朝、KUMAさんがタジン鍋でかけてるお味噌のソース。 美味しそうで興味津々。 ウルトラはお味噌が好きだし、身体にいいし。 こっちの生協で買ってみました  。 トンカツじゃなく、ささみカツにかけて食べました。 美味しかったです。 ところがところが… KUMAさんが送って下さったのです。 感謝感激! ...
  • ガムラン仲間の誕生日

    投稿日 2009-03-20 10:14
    カイの家 by hiro
     昨晩は、音工場平和島でのガムランの練習があり、終わった後、7人で「刺身市場いさりび麗番館」へ行きました。仲間のエミリーさんの誕生日であるということと、翌日(今日)は休日ということで、参加人数は普段より多く、とても盛り上がりました。  この店は初めてでしたが、安くてとてもおいしい!  写真一番上の「...
  • 苺の季節〜クイーンレッド。

    投稿日 2009-03-19 11:01
    四季織々〜景望綴 by keimi
    苺の赤い色が店頭に華やぎを見せています。 とよのか さちのか あまおう そして、クイーンレッド 苺の香りがしています。 苺は、綺麗な三角形よりも横に長い山脈形のほうがおいしいのです。 一番大きな苺は、6cm×6cmの大きさです。 <珠玉> 珠は、海から産する真珠、玉は、山から産する宝石のことです。 ...
  • 満3歳になりました (^_-)-☆

    投稿日 2009-03-19 10:49
    my favorite by birdy
    今日は姫のお誕生日です。(^_-)-☆ 満3歳になりました。 4月からは幼稚園へ。 ウルトラ、ひできんぐが通った幼稚園。 初の3代目だそうです。 このケーキは、休暇村東予で、一足早いお祝いをしたときの。 とても美味しいケーキを、作ってくれました。 今日はプレゼントの用意ができてなくて… また改めて。...
  • 骨付鶏 たあちゃん

    投稿日 2009-03-18 22:22
    解体心象 by ペガサス
    香川県は「さぬきうどん」で有名ですが、「骨付鶏」も香川独特の食べ物として愛されています。 骨付鳥とは、鶏の骨付きもも肉を丸ごと1本焼き上げたもの。和風ケンタッキーフライドチキンのイメージです。 丸亀市の「一鶴(いっかく)」という超有名店が発祥と言われてこの地域を中心に県下に数十店の店があると言われて...
  • きんぷんキラリ 梅小町

    投稿日 2009-03-18 18:25
    my favorite by birdy
    五色アラレに金粉が。 梅味のお茶(お白湯)です。(^_-)-☆ 金粉といえば金沢かと思ってたら、全国的にどこにでも売ってるみたい。 「梅」がついたり、「梅」に関係するところだったら… 肝心の味ですが、美味しかったです。 ちょっと塩分が多いので、大きなお湯のみで、お白湯たっぷりがいい。 コレ、画像が大...
  • おちゃのじかん〜サクラサク合格の和菓子。

    投稿日 2009-03-18 09:48
    四季織々〜景望綴 by keimi
    本日9時発表でした。 「合格」の知らせが入りました。 同じ中学校から受験した5名と 推薦で内定していた1名と 6名全員の合格です。 たいへんよく頑張りました。 さくら さくら やよいの空は 見わたす限り かすみか雲か 匂いぞ出ずる いざや いざや 見にゆかん...
  1. 2667
  2. 2668
  3. 2669
  4. 2670
  5. 2671
  6. 2672
  7. 2673
  8. 2674
  9. 2675
  10. 2676

ページ 2672/2797