-
投稿日 2009-11-16 00:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜の 「なんばん亭」 で頂いたお酒です。先ずは生から〜、 後は焼酎にしました。芋→米→麦 3大焼酎を飲みました。☆ 「いも神」 芋焼酎 鹿児島県出水市 神酒造 芋焼酎通の酒、文句無く旨い! 好きな芋焼酎のひとつです。☆ 「川辺」 純米焼酎 熊本県人吉市 繊月酒造 ...
-
投稿日 2009-11-15 23:18
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
宮崎地鶏 炭火焼 車 新宿店初めにウコンを飲んで飲み会スタート。地鶏の炭火焼(1890円)地頭鶏は宮崎の幻の鶏で歯ごたえがあり噛めば噛むほど旨みが楽しめ、やみつきになる美味しさとのこと。名物もも炭火焼(1029円)との食べ比べ名物もも炭火焼の方が噛みごたえがありむしろ食べなれた宮崎地鶏の炭火焼の味で...
-
投稿日 2009-11-15 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここ阪神御影にある老舗の焼き鳥店、御影の地で30年以上の営業。この御影地区は現在、焼き鳥屋の超激戦区、ざっと数えても10店舗以上。その中で最も古く、地域の人に親しまれている店、安くて、美味しくて、雰囲気がよく、店員が礼儀正しく、客層が良い。ましてマスターが男前で、優しく人間性が良い。焼き炭は備長炭、...
-
投稿日 2009-11-14 16:57
LAN-PRO
by
KUMA
スロークッカーでの調理です。スロークッカーはタイマー付きの電気鍋です。ただし、火力は弱く沸騰させるほどの力はありません、とろとろ煮るのが得意技です。<キャベツのしっかり煮>KUMAサラダの残りのキャベツ1/2個ドライトマト 一握りツナ缶 1個 スープごとローズマリー 少々コリアンダー 少々塩 小さじ...
-
投稿日 2009-11-14 10:44
四季織々〜景望綴
by
keimi
↑の博多弁は、果たして合っているのでしょうか?疑問です。昨日、福岡市にウォークラリーに行った二男のお土産は「明太子」でした。ここの明太子は、初めてです。おあじはいかに!!...
-
投稿日 2009-11-14 00:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この酒のラベルの 『へのへのもへじ』 の顔はどなたでしょうか?このお酒の蔵元の「当主」の顔とのことです。 (当主自ら描いたとか?)昨日、ブログに書き込んだ酒蔵、「秋鹿酒造」 の当主です。 『秋鹿 純米吟醸 槽掛吊搾 無濾過生原酒 (へのへのもへじ)』 使用米:...
-
投稿日 2009-11-13 20:44
my favorite
by
birdy
カロリーを考えて、「ゼロ」をかってみたものの、やはり好みではなかった!ふつうのCOLA SHOCK がダントツ美味しい!今までにも、ダイエットコーラとか、カロリーオフやシュガーレスのCokeを買ったことはあるけど、やっぱりふつうのCokeがダントツ好み。(^_-)-☆止められないんよねぇ。
-
投稿日 2009-11-13 18:56
LAN-PRO
by
KUMA
今朝、出勤直前に仕込んで、帰宅後には食べられる「手抜きビーフシチュー」です。<レシピ>材料:牛すね肉 500g人参1本ジャガイモ3個玉葱1個大蒜1かけトマトジュース安い赤ワイン1カップコンソメスープの素塩砂糖ローリエローズマリーイタリアンパセリの軸葱の青い部分すね肉を食べやすい大きさに切り、玉葱半分...
-
投稿日 2009-11-13 07:58
my favorite
by
birdy
この日も一歩も家を出ずじまい。ゴミ捨てだけ。ウルトラもいらないし、卵はいっぱいあるし、キャベツも、長イモ、ブタ肉、イカもある。ないのは海老かぁ。でも前夜に桜エビのかき揚げは食べたし…即、お好み焼きに決定!↑は「イカ辛子明太子もち玉焼き」です。スダチをかけて、マヨネーズ、ポン酢醤油で。***画像、大き...
-
投稿日 2009-11-12 15:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
蔵元自ら田植えをし、「米作り〜酒造りまでの一貫造りの蔵元」。大阪府豊能郡能勢町の自営田で作られる酒米を原料に、アル添酒(大吟醸も含め)は一切造らないこだわりの蔵。 【魔性の酒】 『秋鹿 純米吟醸 無濾過生原酒 大辛口』 使用米: 山田錦 精米歩合: 6...