-
投稿日 2010-01-08 09:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチは “青蓮” というお店でした。 最初にジャスミン茶が出て 次には 自分の好きなお茶が選べます。 “カーネーション茶” を 選んでみました。 見た目は よかったのですが 味は 普通! でも 母の日のプレゼントに いいかも! ...
-
投稿日 2010-01-08 07:51
LAN-PRO
by
KUMA
一見なんの変哲も無い布巾ですが、これがスグレモノです。これ麻製なんです・・・・・実に水気をよく吸い取り、かつ乾燥が速いのです。使い始めに細かい繊維クズが出ますが、あとはタオルより使いやすいです、お試し下さい。...
-
投稿日 2010-01-08 06:06
my favorite
by
birdy
2010/1/1 Fri.息子が「やっぱりお雑煮はコレやなぁ!」といいます。「エッ?コレ?」「白味噌でしょ!!!」と抗議すると「僕にとってのお雑煮はココのコレや!」と。そういわれたら当然で、1歳8カ月で志賀高原の家グリーンに連れて来て以来、自分の受験の時や姫の誕生(3/19生まれ)前後以外はほぼ毎年、お正月はココで迎えてきていました。 納得!しかたがないかぁ!我が家の本当の お雑煮は大阪商家風の白味噌なのに…香川の餡もち雑煮でもなく…2006/1/1 2007/1/1 2008年は小豆島、2009年は足摺岬でお正月でした。お雑煮の画像、探したけどなかった!ザンネン!【コメント欄にも画像あります...
-
投稿日 2010-01-08 00:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県北にある六蔵元が自信を持って造った、こだわりの麦焼酎。県北の六つの蔵元が揃い踏み、 『大分 郷 こだわりの蔵』今回で5周年の記念ボトル。6本組 限定 1000セット (平成21年12月 完売)★ 『十年彦(そねひこ)』 久保酒造 宇佐市長洲★ 『極み香(きわみか)』 四ッ谷酒...
-
投稿日 2010-01-07 13:42
my favorite
by
birdy
2009/12/31 Thu.年越しそばが出ました(ネギ嫌いだからどけてもらってます)。毎年行ってたときは出なかった気がするんだけど、いつごろからなのかなぁ?やはり本場信州そばなんでしょうね(お蕎麦は苦手なので違いがわかりません)。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-01-07 11:48
LAN-PRO
by
KUMA
KUMAサラダの正しい作り方の紹介ですKUMAサラダは一年半前に私がダイエットを実行するにあたり、野菜の大量摂取を実現するために考えた調理法です。その後色々な変更や工夫を加えて現在に至っています。特長:1:大量の野菜が摂取出来る2:作るのが簡単3:どこにでもある食材でかつ安価4:保存が効く5:食べて...
-
投稿日 2010-01-07 08:48
my favorite
by
birdy
今日は七日正月。朝から「七草粥」を炊きました。電気がまに「かゆ」タイマーがあるのでふきこぼれることなく、綺麗に炊けました。「なずな」「すずじろ」は先に入れて炊きますが、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ」は、さっと塩ゆでして、炊きあがったお粥のなかに混ぜます。美味しそうに食べていました。...
-
投稿日 2010-01-07 07:24
LAN-PRO
by
KUMA
冬はポトフが一番ですすね肉600g玉葱(1/2)人参一本ジャガイモ一個キャベツか白菜2から3枚その他セロリねぎ香草適宜(パセリ・香菜など)塩 5g程度コンソメキューブ 1/2個白ワイン1/2カップ粒の黒胡椒 小さじ1すね肉は筋を綺麗に取り除いておきます塩・胡椒(分量外)を全体にまぶして15分程度放置...
-
投稿日 2010-01-07 03:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「久保田」でお馴染の蔵、「朝日酒造」 の酒です。元旦に搾って、2日に蔵出し、3日〜4日には店頭に並ぶ酒。 【発売と同時に完売】新年の始まりの日、元旦に搾られた、出来立ての縁起の良い新酒。 『朝日山 元旦しぼり・生酒』 朝日酒造 新潟県長岡市 原料米: 五百万石/...
-
投稿日 2010-01-06 15:06
四季織々〜景望綴
by
keimi
【新春】という言葉とおめでたい赤色の帯に惹かれて、手に取ったTAKAKI BAKERYの【新春とろけるクリームロール】このクリームいっぱいのロールケーキには、いままで疑問を持っていました。クリームに飽きそう×ところが・・・ミルキィーなおいしさに感動してしまいました!!生乳のおいしさが際立って、わたし...