-
投稿日 2010-09-21 15:48
みどりの風
by
エメラルド
土曜日のユニバーシティディストリクトの滝さんのお店でこちらの栗を発見〜!どうやって取ったらいいのかわからず、素手で試みるも「イタたっ!」という結果になり、誰かさんが同じ籠にトングがあるのを発見してくれたので、それでゲットと思ったのですが、よく見たら、イガに入っていない栗も発見しましたので、そちらにし...
-
投稿日 2010-09-21 12:38
my favorite
by
birdy
ウルトラはeat out,ババショフは大阪のお稽古日。一人の晩御飯です。そうなると…お好み焼き。大阪で食べたゆかりの美味しかったお好み焼きの焼き方を思い出して。一人だけだからフライパンで。(^^ゞ最初だけ強火であとは中火でゆっくりじっくり。ゆかりでは4回ひっくりかえしていたので、そのマネで。蓋をせず...
-
投稿日 2010-09-21 05:38
my favorite
by
birdy
南京ナンキンを買ってあったのでチーズ焼きに。a daughter−in−lawに教えてもらいました。軽くチンしてちょっと柔らかくなった南京ナンキンを5ミリくらいにスライスして、塩コショウ。チーズをタップリ乗せてオリーブオイルをまわしかけ、オーブントースターに。焦げ目が付いたら出来上がり!(^_-)-...
-
投稿日 2010-09-21 05:28
my favorite
by
birdy
お給料日までまで10日もあるというのに…お財布のダイエットもしなくてはいけません。もちそうにもないなぁ。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2010-09-20 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
アリエスでトリスのハイボールを飲んで、さて次のお店へと。八幡通りを御堂筋を渡り西心斎橋から東心斎橋へと。 (御堂筋を挟んで西がAries、東がPROOFです) 『PROOF』 佐藤マスターが笑顔でお出迎え。今日はカクテルではなく、3人ともバーボンをロックで。おいさんは 「Four ...
-
投稿日 2010-09-20 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都の帰りにちょっと寄り道して心斎橋へ。今日はお二人のレディーをお連れして。西心斎橋は東急プラザ・ミナックスの大人の階段下りますと、大人のお店、大人のオアシス、『Aries』 が。今日は支配人の世古功一さんと初めてお会いする。6時までのサービス、『A・B・Cセット』 を三者三様で注文。今日一番の目的...
-
投稿日 2010-09-20 15:52
my favorite
by
birdy
2010/9/19 Sun.また朝から友達の船で釣りにいきました。アッ、息子の話です。sea sickなんですが、かなり慣れたようで酔わなかったそうです。まだ小さいけど、真ダコが釣れました。アオリイカ 4ハイと。夕方、届けてくれました。この日は生ダコのお造りと、足の先っぽ、頭はから揚げにして。(^_...
-
投稿日 2010-09-20 12:01
my favorite
by
birdy
『9月は重陽の節句、敬老の日と長寿のお祝いが続きます。今月のセッティングは祖母の『喜寿の祝い膳』のイメージで。地元名産の漆器と檜のプレートを使ってのコーディネート。全体のカラーはお祝いの赤と、喜寿の紫でまとめました。お料理は旬のものや、祖母の好物を組み合わせてお出しします』と浩子さん。今月も素晴らし...
-
投稿日 2010-09-20 05:12
my favorite
by
birdy
珍しいリュバーブ(大黄)のジャムを使った焼き菓子。抹茶のティラミス、フランボワーズとヨーグルトのムース…今回もとても満足なデセールです。2種のディッシュが終わった後、お喋りをしていると…マドモアゼル久美子の手作りのデセールが運ばれてきます。綺麗にデコレートされていて、とても美味しいです。(^_-)-...
-
投稿日 2010-09-19 15:05
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
またまた、週末はあべちゃんにて飲み会。いつもの美味しい焼鳥1本90円~、レバ刺しにガツ刺し300円、千枚刺し300円、水菜とツナのサラダ400円冷しトマト300円、冷奴300円、モロキュー300円豚足300円、味噌うどん、など普段はたのまないおつまみを注文。あっという間に3時間半。黒霧島900ml25℃を1本半飲んで4人で会費は4~5Kでした。ご馳走様でした。『炭火串焼処 洋洋亭』 TEL 03-5398-3443 住所 東京都練馬区北町2-38-5 大明ビル 2F 営業時間 日曜〜木曜/PM5:30〜AM0:30金曜・土曜/PM5:30〜AM2:00日曜営業定休日 年中無休『食べログ』htt...