-
投稿日 2010-12-01 21:22
my favorite
by
birdy
またまた作り過ぎました。いつも大きなアルミの寸胴鍋で作って、食べるときに土鍋に盛るんですが、今回は小さな土鍋にも分けました。これでもまだ寸胴鍋に残っているんですよ。牛スジ肉(約キロ)、ニヌキ、お大根、お蒟蒻、じゃがいも、タコ、天ぷら、牛蒡天、竹輪、シュウマイ、ロールキャベツ、お餅入り巾着、お豆腐、厚...
-
投稿日 2010-12-01 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
魚の中で一番のスリム美人と言われる、高級魚 『サヨリ』 です。そのサヨリ、外見は美しいが腹の中は黒い魚、「サヨリ」=「腹黒い」 と言われる。秋から春にかけて漁獲される、産卵する5月前の春頃が旨みも脂ものって美味しい。どのような料理でも美味しい白身魚です。今日は珍しく、『サヨリの刺身』 がありましたの...
-
投稿日 2010-12-01 19:43
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の “ TOMOSHIRO INOUE ” のデザート2種です! 飲み物は ハーブティー(フレッシュミント)に しました。 丁寧に すべてのお料理に説明してくれるのですが 覚えきれないので写真だけです。 ...
-
投稿日 2010-12-01 19:39
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
日ごとに寒くなってきました。葡萄の季節も終わり、柚子がやって参りました♡徳島県木頭産の香り豊かな美味しい柚子です。さすがに淡路は徳島から入って来る果物、野菜が多く淡路で穫れない物をじゅうぶんに補ってくれます。柚子の皮を剥いて2度ほどボイルして、柔らかくなった皮と果汁、砂糖でコンポートしています。アー...
-
投稿日 2010-12-01 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
青魚は大好きです、体にもいいので。サバ、いわし、アジ、そして最終時期に入った、サンマ!そのサンマを刺身でいただきました、宮城産とのことです。脂の乗ったサンマは塩焼きでも旨い! 生きのいいサンマは刺身だとさらに旨い!【このサンマ刺身を生ビールで、いくらでも食べれます、旨いですね^^】...
-
投稿日 2010-11-30 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR神戸駅前の閉店していた「みずほ銀行」が、サンウェーブのショウルームに変わっているのを眺めながら、今日のお昼ご飯は【ふじ】に行きました。5年ほど前迄は、この近辺で事務所を構えておりましたので、日替わりのおかずが楽しみで、散歩がてらよく出向いておりました。今回の日替わり定食は、「きつねうどんとチキン...
-
投稿日 2010-11-30 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『ヨコワ』 はクロマグロ(本マグロ)の幼魚、幼魚と言っても大きい物は、1m7kgの大物もあります。関西以西ではヨコワと呼び、中部・関東方面はメジとかメジマグロと呼ばれます。そのヨコワの刺身をいつもの 「さかなでいっぱい」 でいただきました。いつものように大将、お腹の脂の乗った所を切ってくれました。こ...
-
投稿日 2010-11-30 05:45
my favorite
by
birdy
a daughter-in-lawのお土産に何を買おうかピカの娘さんに相談したらラデュレのマカロンが可愛くて美味しいからいいと教えてもらいました。大丸北館(昔のそごう)1F.可愛い!でもでも、2時間しか保冷剤がきかないからダメでした。ザンネン!グッズも可愛いのでソレにしようかと、念のために写メすると...
-
投稿日 2010-11-29 19:02
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今日は11/29=いい肉の日(^^)で、シェフのお誕生日です。40+9歳・・・あ〜あと一年で50になるのか〜。私が嫁に来て20年。毎年、元気に誕生日を迎えられて感謝ですね。光陰矢の如し***こういう仕事だとなかなか外食というわけにもいかないので、お得意さんのお寿司屋さんで持ち帰りのにぎりです。私が嬉...
-
投稿日 2010-11-29 08:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この時期のカツオ、戻りカツオは美味しいですね。脂が乗り、マグロのトロのような味。たたきではありません、生カツオの刺身です。生きが良くないと刺身には出来ません。【ご覧ください脂が乗ってるのが分かるでしょ、山葵をたっぷり付けても、山葵辛くありません。】...