-
投稿日 2010-12-15 06:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
音羽山荘の一階にある 「水の詩」 という庭が見渡せる和室でした。 『師走 おまかせ会席』 全11品料理内容は、松茸を使った料理を入れてとのリクエストに、『松茸の土瓶蒸し』 『合鴨と松茸の茶碗蒸し』 そして 『海老と松茸の天麩羅』 を入れてもらいました。飲み物類は、箕面地ビール、生ビール、池田の銘酒...
-
投稿日 2010-12-15 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県人会のメンバーで作るグルメの会 『ひこばえ』 の集いが箕面の料理旅館でありました。 『音羽山荘』 大阪府箕面市箕面公園明治の森 箕面公園の入り口近くにある、一日一組のウエディングから宿泊まで出来る知る人ぞ知る有名料亭。師走の忙しい時期、8名の仲間が集まり、お昼からの宴会となりました。白い山...
-
投稿日 2010-12-14 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明石に行ったら必ず寄ります、この日も鈴子さんの近藤酒店から三国酒店へと。店の表からは立ち飲みが出来るとは見えません、奥の部屋が立ち呑みコーナーです。したがって一見さんには分かりませんし入り難い店です。いつも常連客でいっぱいです。ビールケースで作った4〜5人が使えるテーブルが2台と、6〜7人が立てるL...
-
投稿日 2010-12-14 20:51
my favorite
by
birdy
またまた揃っての晩御飯。映画SPACE BATTLE SHIP ヤマトを見た日だったので、簡単に。ババショフのお友達がまた金沢の名物を贈ってくださったので、焼きながら。美味しいですねぇ。
-
投稿日 2010-12-14 20:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
レトルトパックのカレーか、インド料理店のカレーばかりが続いており、家庭的なカレーを食べる機会が遠のいています。お昼ご飯に迷っていましたら、「日替わり定食」(500円)でカレーライスの看板を見つけました。旬菜屋とあるように本来は夕方からの居酒屋さんで、生ビール(500円)、ハイボール(500円)と、今...
-
投稿日 2010-12-14 07:59
my favorite
by
birdy
ウルトラのお土産です。今ごろ、食べるラー油の初体験でした。(^^ゞ「牛タン入り仙台ラー油です。9割も具が入ってます。牛タン!でもやっぱり辛いわぁ。
-
投稿日 2010-12-14 05:43
my favorite
by
birdy
LCの忘年コンペ、成績発表です。メンバーのお店「海鮮割烹 なかむら」でありました。鴨鍋です。忘年会シーズン、重なってる人が多くて今年は少なかったです。15人になりました。鴨鍋でした。お鍋は温まっていいですね。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】海鮮割烹 なかむら(C)Komachi香川県高松市古馬場町7-4営業時間:17時〜22時定休日:日曜、祝日TEL:087-821-2340 データは2010/12/14現在のものです。おすすめレビューを見る...
-
投稿日 2010-12-14 01:36
みどりの風
by
エメラルド
毎月10日は「tokara」の日です。今月は、「初雪」、「雪餅」、「柴の山」でした。アメリカでこれだけの和菓子をいただける幸せを毎回噛みしめながら、いただいています。...
-
投稿日 2010-12-13 22:14
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Not far from my house there is a big kiwi fruit tree, full of fruit. When I take Owen for a walk that way, I check to see if the fruit is ready, but it`s always been hard... until now. Finally they`re ripe [jukushiteiru]!Because that tree is in an abandoned field [akichi] - well, it was abandoned wh...
-
投稿日 2010-12-13 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
ストロベリーチーズケーキの手巻きクレープ♪【いちごのコンフィチュール】使用とても美味しそうなネーミングです。【いちごのコンフィチュール】=いちごジャムいつものお手軽クレープの新商品です。いちごクレープ好きの長男に言わせると「普通のいちごとホイップクリームが一番美味しいのに!!残念」の感想でした。10...