-
投稿日 2012-07-24 13:07
my favorite
by
birdy
2012/7/24 Tue.7/27(金)が土用の丑の日ですね。毎年、ここ数年は魚信で買ってます。今年は鰻の稚魚が不足で、高騰とか。去年はかば焼き1尾が1200円でした。今年はHow much?朝、魚信に電話しました。想定内の値上がりでした。オッちゃんが「今年は稚魚が高かったから・・・ウチは国産やで...
-
投稿日 2012-07-24 10:09
my favorite
by
birdy
「崖っぷちの男」を見に行った晩御飯は、毎度のお好み焼きでした。そのときに用意した焼きそば麺を食べなかったのでこの日に。2日続いてのソース味(この日のお昼も、お好み焼きの残りだった…)もナンナンで…塩焼きそばに。アッサリしていて美味しいです。塩コショウ、けずりかつおで味付けして、仕上げに白だし醤油を。...
-
投稿日 2012-07-24 08:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
グレープフルーツのムースにグレープフルーツのジュレ “ ブッセ ” 黒ブドウのアイスクリーム バナナとココナッツのタルト チョコレートのタルト ...
-
投稿日 2012-07-24 08:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
天使は お家で牛ヒレ肉ではなく 豚ヒレ肉で作ってみましたが ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
-
投稿日 2012-07-24 08:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月の “ マドモアゼル久美子 クッキング教室 ” の メニューです! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
-
投稿日 2012-07-24 06:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は「地中海料理」です。
-
投稿日 2012-07-24 00:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次も灘の地酒、5蔵の酒です。この蔵は、神戸角打ち学会が推薦する蔵です。ここも神戸大震災で醸造蔵は消失しました。 『仙介 特別本醸造 生貯蔵原酒』 泉酒造 神戸市東灘区御影塚町兵庫県産山田錦20%(麹米) 兵庫県産五百万石80%(掛米) 精米歩合は70%醸造用アルコールを添加してる本醸造ですが、...
-
投稿日 2012-07-23 23:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次の灘の地酒はこれです。灘五郷の中の魚崎郷にある蔵です。濱田屋さんのすぐ南東に位置します。この蔵も阪神大震災で仕込み蔵全壊しました。 『空蔵 純米吟醸 山田錦 夏限定』 浜福鶴銘醸 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町兵庫県特A地区社(やしろ)産山田錦を100%使用。この7月に蔵出しされた、夏限定酒...
-
投稿日 2012-07-23 22:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この酒は、大黒正宗の最高級酒です。 『大黒正宗 大吟醸 黒kuro』 安福又四郎商店 神戸市東灘区御影塚町通称、「黒」 と言われている酒です。大黒正宗の特長は、どっしりとした重みのあるのが特徴です。この黒はその特長に、香りのよさと、まろやかさをプラスした酒です。見事としか言いようの無い素晴らし...
-
投稿日 2012-07-23 21:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『KOBE☆灘の地酒バル』 実行委員会議が終わればお楽しみの 「お疲れさん会」 です。「みみづくホール」 が会議室から宴会室に変わります。会議に出席した皆さんが参加します。この日も美味しそうな料理がたくさん並びました。お酒も灘の地酒の日本酒が次から次にと出てきます。濱田店長男前です。(お酒は次のブロ...