-
投稿日 2012-08-25 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
3月から準備を進めてきた 『KOBE☆灘の地酒バル』 店内に貼っていただく、ポスターが完成しました。 東灘区の岡本、本山、魚崎、住吉、御影、 灘区の六甲道、新在家のエリア。 59店舗が参加する、街バルです。 今回のテーマは、「灘5蔵の地酒と料理」 500円から1,000円のバルセット。 9月22日...
-
投稿日 2012-08-25 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県名産の 「カボス」 これからが本格的な路地物の収穫時期に入ります。 昨年は不作でしたが今年はどうでしょうか。 上品な香り、優しい味、果汁タップリ、どんな料理にも合います。 最近は色んなカボス加工食品が販売されています。 麦焼酎にカボススライスを入れると爽やかな味になります。 ★まだまだ高価...
-
投稿日 2012-08-25 08:16
my favorite
by
birdy
チネリンさんのお薦めのピロシキ、オミヤにしました。 カレーとふつうのピロシキ。 とても美味しかったです。 大阪でピロシキといえばパルナス! その味は忘れましたが、ここのピロシキはとても上品な味でした。 具がとても美味しかったです。(^_^)v チネリンさん、ありがとう。(^_-)-☆ ピロシキ屋HP...
-
投稿日 2012-08-25 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ドーナッツよりも健康的かな? ❏ みんなでブログル仲間を増やしましょう。まずはもう一つコメントを書いてみませんか?...
-
投稿日 2012-08-25 00:00
カイの家
by
hiro
儀礼が終わった後、バンジャールに用意されていたナシチャンプルです。サヌールにあるワルンのように、外国人のためにフォーク・スプーンは用意されていませんので、村の人々と同じように右手で頂きました。意外と辛くなかったです。
-
投稿日 2012-08-24 21:42
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「気楽」 の一筋東、笠屋筋にあるスナックです。 3名で入店。 このスナック、ママの手作りのぬか漬けやらっきょうが美味しい。 料理の上手な大分出身のママが営んでいます。 カレーパーティーや流しそうめん大会などをスナックで行う。 この日は3人でカラオケ大会、よく歌いました。 shinoさんのノドも絶好調...
-
投稿日 2012-08-24 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
しばらく食べていないと、禁断症状が出てくる【次郎】さんの「キモ」焼きです。 パサパサ焦げ付きといった「キモ」のお店が多い中、この【次郎】さんの「キモ」は天下一品のお味で、これだけはいつも二人前を頼んでしまいます。 肉汁一杯で柔らかく、身が大きいので「キモ」そのものの味が堪能できます。 今宵も、お隣の...
-
投稿日 2012-08-24 20:23
季節の匂い
by
紫
以前から気になっていたFAVORI、ようやく友人に連れて行ってもらいました。 実家の近くにあるのだけれど、なかなか行く機会がありませんでした。 もちろん、近年できたお店です。 自然な木のぬくもりが感じられるお店。 入店した時は、ひとつしかテーブルが空いてなかったけれど、それから少しずつ静かになって行...
-
投稿日 2012-08-24 19:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いざ! 心斎橋に。 shinoさん、昨夜も心斎橋、アリエスがお休みだったのでArgoに行かれたとか。 そのアリエス、Argoのある八幡筋の東心斎橋側にあるお店です。 創作家庭料理が美味しいお店です。 ママの出身が大分(玖珠町)ということで贔屓にさせて頂いています。 メニュー板をご覧のように、どの料理...
-
投稿日 2012-08-24 18:27
エンジェルライフ:高松
by
天使
21日夕方から 物が二重に見える緊急事態発生! キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ 昨日 病院に連れて行ってもらった帰りに ...