-
投稿日 2012-12-27 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年も押し迫ってきました。 長いあいだご無沙汰しています【あーばぁん】に、年末のご挨拶をかねて顔出しです。 「ファルコンさん、流さずに置いていたからね」と、ママさんから厭味を言われてしまいましたが、3月以来の訪問ですので仕方ありません。 一応、お店のキープボトルは半年(早ければ三カ月)経てば処分され...
-
投稿日 2012-12-27 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸市兵庫区水木通にある原商店から、 兵庫駅北西側、兵庫区塚本通にある 『原酒店』 さんに移動です。 ご存知、知る人ぞ知る立ち呑み酒屋。 店主の原栄治さんは神戸を代表する燗付け名人。 お酒の銘柄、種類、品質等により微妙に燗付け温度を変える拘り。 その燗酒はお酒を最も引き立てる絶妙の温度。 「見事!」...
-
投稿日 2012-12-27 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一時期は、どこの居酒屋さんでも注文が出来た「おから」ですが、最近は見かけなくなりました。 今宵【げんちゃん】に「おから」(350円)がありましたので、酒の肴に選びました。 「おから」は日本をはじめ、中国・韓国など東南アジアで広く食べられている食品です。 豆腐を製造する過程で、大豆から豆乳を絞った後に...
-
投稿日 2012-12-27 17:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、今年の締めの学会会合を開催。 この一年間の反省と来年の目標を世話人で話し合う。 場所は神戸でも最も正統角打ちらしい 『原商店』 を会場に。 お昼の3時から6時過ぎまで、活発な意見が出ました。 「お店貸切立ち呑み会」 「北九州角文研8周年参加」 「角打ちの日(7月11日)発信と会合」 「...
-
投稿日 2012-12-27 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
念願としていた 夜の<居酒屋タイム> に訪問してから、間が空いてしまいましたが、何とか大将に年末のご挨拶をすることが出来ました。 「ブログの写真を見たと、お客さんがチョコチョコ来られるんですよ」と大将から言われました。 いわゆる「グルメブロガー」と呼ばれている人たちは、新規のお店の紹介が多く、いいお...
-
投稿日 2012-12-26 23:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなの忘年会は5時にスタート。 9時にみなさんで片付けてお開き。 2次会は、いつもの 『しんの介』 皆さん移動です。 多過ぎては入れません。 (一部の人は近くの店に分散です) ここでもみなさんよく呑みます。 日本酒、ワイン、ハイボール、ビールにと・・・ ★さて、次は・・・...
-
投稿日 2012-12-26 23:04
my favorite
by
birdy
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
-
投稿日 2012-12-26 21:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月13日(木)に大阪で開催されました「建築士試験業務連絡会議」の連絡事項の確認、ならびに12月20日(木)に合格発表がありました「一級建築士」の件等、今年最後の試験委員会を事務局にて済ませました。 建築士法の改正等で受験資格の要綱も厳しくなり、平成24年度の「一級建築士」合格者は、全国で(427...
-
投稿日 2012-12-26 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなの忘年会は料理も凄いが、お酒も凄い! 菊正宗は12本用意、樽酒2本、天狗舞、ビール120缶、ワイン15本。 焼酎は、魔王、薩摩の龍など。 ひれ酒は超人気で日本酒の燗が追っかず、一升瓶ごと直燗です。 さすがに、さかなの常連さん、よく呑みます。 ★ほとんど全てを飲み切りました。 見事!...
-
投稿日 2012-12-26 17:56
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
何故か気忙しくブログルの更新ができません。 酒を飲む会が忘年会も含めて、連日連夜と続いています。 先日 「さかなでいっぱい」 の恒例忘年会が、吉田会館を貸切で開催。 例年ですと2日間に分けてお店での忘年会ですが、今年は吉田会館でという事に。 約60名ほどの常連さんが参加しました。 料理は毎年定番の ...