-
投稿日 2015-03-26 08:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1個の大きさが、(5センチ×3センチ)ばかりとひと口サイズの「おやついなり寿司」(165円)です。「いなり寿司」は、甘辛く煮た油揚げの中に酢飯を積めた寿司の一つですが、各地により仕様も様々あるようで、関西では酢飯でない混ぜご飯を積めた「いなり寿司」も多く、また形も「俵型」ではなく、「三角形」が一般的...
-
投稿日 2015-03-26 08:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
牛ハラミステーキ・アボカド添え!
-
PSPINC本社の側にあった回転寿司が閉まって暫くたったころ、チャイニーズになるらしいという噂を聞いて楽しみにしていましたが、漸くオープン。店内もサービスも他のお店と一線を画そうという意識が感じ取れました。ランチは値段は安いのですが、量は女性向きでした。1915 140th Ave NEBellev...
-
投稿日 2015-03-26 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
刺身4種盛りです。
-
投稿日 2015-03-26 06:43
解体心象
by
ペガサス
午後2時を回ると行きつけのお店は殆ど暖簾を外していて、あちこち走り回ってしまいました。思い出したのがまたトンカツの「山かつ」でした。今回は「山カツ丼」にしました。豚肉は疲労回復に良いそうですね。サラダバーもたっぷり食べてお腹満腹でした。...
-
投稿日 2015-03-26 02:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
蛍烏賊が美味しい時期です。これは富山産!ぷりぷりで美味しい!
-
以前ご紹介したTea Stationで今日は食事をしてきました。食事メニューはカフェにしてはとても豊富で迷ってしまう程。スナックもたくさんあるので、お茶のお供にぴったり。今回はTea Flavored Shredded PorkとRice Noodle with Deli Plateを注文。Tea ...
-
投稿日 2015-03-25 23:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
貝3種類の盛り合わせです。 今回はこの3種! 『サザエ』 淡路物の活サザエです。 『ホッキ貝』 北海道産。 ホッキ(北寄)貝の正式名称は、ウバガイ(姥貝)です。 『ミル貝』 二枚貝の中ではもっとも高価なものです。...
-
投稿日 2015-03-25 20:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
最低気温が、3度ばかりの日が3日間ほど続いている神戸です。今宵【えっちゃん】のカウンターには、たくさんの肴が並んでいましたが、温かいモノはと探し、「海老のかき揚げ」(300円)を選びました。いつも通り<おでんの出汁>をかけてもらい、一味をたっぷりと振りかけていただきました。「ファルコンさん、あれ!」...
-
投稿日 2015-03-25 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日のメニュー表と仕入れた魚類です。静岡の金目、 三重のイイダコ、 千葉勝浦のカツオ!