-
投稿日 2015-08-29 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『七田』 天山酒造 (佐賀県小城市) 十一代蔵元木下太郎氏『万齢』 小松酒造 (佐賀県唐津市) 小松大祐社長『若竹屋」』 若竹屋酒造場 (福岡県久留米市) 篠田成剛副社長『横山五十』 重家酒造 (長崎県壱岐市)『瑞鷹』 瑞鷹(株) (熊本市南区川尻)『亀萬』 亀萬酒造 (熊本県津奈木町)
-
投稿日 2015-08-29 17:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「トラフグの煮こごり」 を食べて以来、久しぶりの「煮こごり」料理として、今宵は「やっこ豚煮こごり」(150円)がありました。ゼラチン質の多い魚や肉などの煮汁が冷えてゼリー状に固まった料理の副産物が「煮こごり」ですが、調味料の味や素材の風味が凝縮されていますので、濃厚な旨みが味わえます。名称に<豚>とありますが、「豚足煮込み」がメニューにありましたので、その煮汁が使われているようで、無駄なく素材を使いきるのはさすが<大将>です。冷えた冷奴の淡白なあじに、濃厚な「煮こごり」がいい味わいでおいしくいただきました。...
-
投稿日 2015-08-29 16:49
みどりの風
by
エメラルド
2週間程前にセールの対象になっていた巨峰の入荷が遅れてセールの品目から外されていて、ガッカリしたのですが、やっと入荷してきたので、早速ゲットしました!独特の香りと甘さが癖になります。半分は冷凍して、巨峰シャーベットに。(^_^)...
-
投稿日 2015-08-29 16:36
my favorite
by
birdy
*黒枝豆:温かいのが出てきて\(◎o◎)/!飲み物で体が冷えていたので、いい塩梅。(^_-)-☆香ばしくて土の味がして、美味しいですよねぇ。*阿波尾鶏塩焼き*きゅうりの辛子づけ*里芋の唐揚げ くずあんかけこれが秀逸!お友達のお薦めだけあって、とても美味しかったです。*桜エビかき揚げ:オシャレな盛り付け!*じゃこめし*卵雑炊2椀まぁ~、よく飲みました。(^_-)-☆さすがアルコール好きの集まりだけあります。全員が飲むので、遠慮なく注文できるし、食べるし。とても楽しいメンバーなので、話に花が咲きました。それぞれ抱えてる悩み、ストレスの発散ができました。@7600円。全メニュー制覇くらいの勢いで食...
-
投稿日 2015-08-29 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
兼八タイガースシールボトルから 「八幡タイガースシールボトル」 へ!今夜もこれを飲みながら阪神の勝利を!
-
投稿日 2015-08-29 14:34
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチの後 “ マザーリーフティースタイル ” で お茶しました。(●^o^●) ココは “ 先にお会計を済ませて商品を受け取って席へ! ” だから スタッフの人が こないので 奥に座って 周りにお客さんがいなくなると声をひそめて秘密のお話ができます。 ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!! ...
-
投稿日 2015-08-29 14:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この阪神タイガースシールボトル!「兼八」 大分は宇佐の麦焼酎!
-
投稿日 2015-08-29 10:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
芦屋市船戸町において、1991(平成3)年10月1日に開店したのが【Roggen Meyer(ローゲンマイヤー)】で、無添加パンを製造しています。本店は芦屋市ですが、神戸ではJR三の宮駅南側にあります「ミント神戸」の地下1階に店舗を構えています。今朝は「カントリーフォカッチャ」(237円)をいただき...
-
投稿日 2015-08-29 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
山田錦、五百万石、日本晴れで醸した6銘柄!★パンフレットに掲載されてない八鹿が出品!★創業150年を記念して造られた五種類の酒が並ぶ! ※益寛さん、酒楽活菜とカンパイ大分で会いましょう。 ※樹里愛(米リキュール)をいただく。 『八鹿』 八鹿酒造 (大分県九重町)
-
ベルビューのPSP本社から程近い、ペルシャ料理へランチに行ってきました。ペルシャ料理の味付けは薄めですが、ふんだんに使われた香草と香辛料で風味が付けられています。シシカバブがその代表格です。また、果物と香草がふんだんに使用され、アントレに甘味のある食材と甘味の無い食材を使用すると聞いていたので、「甘...