投稿日 2025-01-13 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大切な人を亡くして悲嘆(グリーフ)を抱えている人に寄り添う「グリーフケア」を通じて、婚約者を亡くした主人公の青年が再生していく姿を描いた『君の忘れ方』が、2025年1月17日より公開されます。 「森下昴」は付き合って3年となる恋人の「柏原美紀」を、結婚間近に突然の事故で失ってしまいます。「昴」は...
投稿日 2024-08-25 22:00
ことばを紡ぐ
by
そよぎびと
繊細加減は如何ですか? 本日は母の命日。 母が自らこの世を去り18年が経過しました。 あっという間だったのか、長かったのか、時間の感覚すらない。 この18年、母を想わなかった日は1日もない。 大切な人との死別からの回復にはもちろん、個人差がある。 とはいえ、時間が解決してくれ...
グリーフケアとは大切な人を亡くしてしまった方の悲しみに寄り添い、心配りをすることです。この本は、グリーフケアアドバイザーをされているお知り合いが勧めていただいたものです。特に、流産や死産、生まれてまもなくお子さんを亡くしてしまった方のリアルな体験談や医療現場での様子が書き記されています。本当に、読む...
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆”グリーフケア” 知っている方も多いのではないでしょうか。身近な人や大切な人を亡くしたとき、悲しみへのケアがあると、早期に自分の混乱とその整理、亡くなった方の生きた意味・自分の生きる意味、人生の意義などに気づくことができて、前向きに人生を捉えなおすきっかけとなると言われています。日本グリーフケア協会→別ウインドウで開くリンク父を亡くしてから、私なりのグリーフケアを行っています。・肩や背中のこりや張りに敏感になる。・怒りの感情に積極的に気づき、ノートに思いのまま書き出す。・寝食の状態が乱れていないか意識する。・悲しみの感情を周囲に表現する。・...