-
投稿日 2024-07-27 04:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いよいよ、フランスにてオリンピックが始まりましたので、本日の<グーグルロゴ>は、「パリ大会スケートボード」に変更されています。 スケートボードは若者を中心に世界中で人気のあるローラースポーツの一つで、オリンピックの競技としては、東京2020大会から採用されています。 さまざまなトリック(技)を披...
-
投稿日 2023-08-03 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2016年フランス・ドイツ・カナダ合作製作の『原題:Race』が、邦題『栄光のランナー/1936ベルリン』として2016年8月11日より公開されました作品の放送があります。1936年ナチス独裁政権下で開催されたベルリンオリンピックで 男子 短距離走 ・ 走幅跳 の種目でそれぞれ優勝し、史上初の4冠を達成したアメリカ人陸上競技選手<ジェシー・オーエンス>(1913年 9月12日~1980年 3月31日)の半生を描いています。貧しい家庭に生まれながら、陸上選手として中学時代から類いまれな才能を発揮していた「ジェシー・オーエンス」は、オハイオ州立...
-
投稿日 2023-02-12 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2024年パリ五輪・パラリンピックの組織委員会は、各会場を装飾する紫の基調色と各競技種目を絵文字で表すピクトグラムを発表しています。五輪47種類とパラリンピック23種類で、うち8種類は両大会で共通となっています。前回大会で使われた赤ではなく、紫やピンク、青が基調色となることを明かした組織委の<トニー...
-
投稿日 2021-08-09 22:50
Ayaのブログ
by
Aya
オリンピックが終わりましたね。私は中高卓球部だったこともあって、卓球をずっと応援してました!卓球日本代表が強くて、こんなにも卓球が注目されて、私もまた卓球やりたいなぁなんて思いました。昨日も卓球男子団体の見逃し配信を観てたのですが、タイムアウトの時に水谷選手のメガネを丹羽選手、張本選手が丁寧に拭いて...
-
投稿日 2021-07-26 23:18
Ayaのブログ
by
Aya
卓球混合ダブルス金メダルすごく嬉しいです!!私は中高卓球部でしたので、オリンピック種目の中でも特に卓球を注目しています。そしてじゅんみまコンビは私と同じ静岡県出身。オリンピックのグッツのタオル振って応援してましたよ。解説の宮崎さんが何回もおもいきれ!攻めていけ!といっていました。それは心を強くって言...
-
投稿日 2021-07-24 21:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
19時のニュースを見ていたら柔道の決勝につながった。高藤選手おめでとうございます。門外漢の感想では・最初は(しゃもの喧嘩?)・ボクシングの試合かと勘違いした。60数年前の阿佐ヶ谷には(花籠部屋・日大道場)と青梅街道に柔道の(曽根道場)が、あり、双方の稽古を時々見に行った。柔道の日本選手権では(醍醐さ...
-
投稿日 2021-07-24 16:51
Ayaのブログ
by
Aya
オリンピックが始まりました!開会式見ましたか?私は寝落ちすることなく全部見れました。患者さんとも開会式のお話ができて楽しかったです。開会式で印象に残ったところ3つあげるとしたら?私の場合‥☆国立競技場の座席の色が所々で変わっているからなのか?無観客なのに観客がいるように見えたところ!なんだか不思議な...
-
オリンピックが開幕しました。コロナ禍の中での開催に不安に感じる人もきっといることでしょう。そんな中ですが私は、人生で一度きりかもしれないこの晴れ舞台のために辛い練習を重ねてきたアスリートの皆さんに心からエールを贈ります。「がんばれ!」また、コロナ禍で十分な準備もままならない中、時に非難もされながら、...
-
Vol. 73米国7月22日は、日本では23日、そう1年遅れましたが東京オリンピックの開催日です。日本で開催されるオリンピックは、夏がこれで2回め、冬はこれまで札幌と長野の2回です。今東京はコロナウイルスによる4回目の緊急事態宣言が発令されていて、発令中の開催になり、東京でのイベントはすべて無観客開催になりました。お酒の販売は夜の8時で終了し、飲食店も時短営業をしています。現時点でアメリカを含む多くの国から日本に入ることは許されていません。このような中、オリンピック関係者は自由に日本に入ることができます。また、オリンピック運営関係者は日本国内を観光し、移動しています。日本人ができないのに。この...
-
投稿日 2021-07-21 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。梅雨も明けて、いよいよオリンピックが始まります。賛否両論はありますが、なんといっても困るのは高速道路の料金がプラス1000円というとんでもない設定になっている事です。そもそも、仕事場には公共交通機関で向かうのですが、コロナの感染者が一向に減らない対策として車で移動している身としては、本当...