-
投稿日 2012-06-08 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年の読書(71)では、乾ルカさんの 『夏光(なつひかり)』 にいたく感動を覚えました。そんなこともあり、今回は<乾>続きで、この文庫本を手にしてみました。作家 ...
-
投稿日 2012-06-07 08:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これは昨日英語で読んだジョークです。日本語にしてみました。面白いかな〜〜〜妻 「あなた私が何日もいなくなったら心配?」夫 「いや〜別に〜〜」それから夫は2日間妻を見ることが無かった。 : :3日目の朝、まぶたの腫れが治まってきた夫は、少し開いた目で妻の姿を見ることができた。...
-
投稿日 2012-06-06 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者は1970年札幌市に生まれ、短大卒業後、銀行員や官庁の臨時職員を経て、2006年に短篇『夏光(なつひかり)』で第86回オール讀物新人賞を受賞後、作家デビューされています。この『夏光』は6篇の短篇から構成されいます。初めて著者の作品を読みましたが、どのようなコメントを書こうかと悩んでしまいました。内容がないという意味ではなく、どの短篇も素晴らしく、圧倒的な面白さと人間観察力の目線のつけ方に、言葉が出ません。解説者の<香川ニ三郎>氏は、<”恐怖(ホラー)の女王” 降臨!>と、解説文の一行目に書かれています。確かにジャンル的には「ホラー」的な要素が強いのですが、軽いノリでの使い方は控えたいレベル...
-
投稿日 2012-06-06 06:06
日々是勉学
by
らっち
5月の読書メーター読んだ本の数:10冊読んだページ数:1976ページナイス数:17ナイス大学の顔役 (1959年)古本屋で購入。大学に独自色があった時代の話。モサイことが売りだった母校も小奇麗になってきたらしい。読了日:05月01日 著者:大宅 壮一通勤大学MBA1 マネジメント (通勤大学文庫)サラリーマンの錆を落とすための読書 その1読了日:05月06日 著者:グローバルタスクフォース中島らものばしっと明るい悩み相談室〈5〉 (朝日文芸文庫)内田春菊、西原理恵子、ひさうちみちお、みうらじゅんなどなど。現在のビッグネームがバンバンイラストを描いている。すごい。読了日:05月08日 著者:中島...
-
投稿日 2012-06-04 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
推理小説の短篇が、6篇収められています。本格的な長編の推理小説ではなく、登場人物のセリフなどにユーモアがある掛け合いと、ギャグを織り込んだミステリーに仕上がっています。主人公は、国立署に勤める<風祭警部>32歳で、「風祭モータース」の御曹司で、銀色のジャガーを乗り回しています。部下には<宝生麗子>が...
-
投稿日 2012-06-03 19:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者自らが「ベタ甘ラブロマ」という言葉で表現されている通り、男女の恋物語の短篇6篇が収められています。しかも、この6編はどれも国防を預かる「自衛隊」を舞台に繰り広げられており、<自衛隊ラブコメシリーズ>の第一弾です。表題の「クジラ」とは、海上自衛隊の潜水艦を表す言葉で、隠密行動で、一度出航しますと何...
-
投稿日 2012-05-31 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
MCI(Mild Cognitive Impairment)、日本語訳では軽度認知機能障害の患者を相手に、記憶を取り戻す治療を手助けをしている作業療法士の<星純也>24歳と、紅茶専門店に勤める2歳下の<吾妻夏陽>の二人の恋愛物語です。紅茶専門店「ブローニュ」に、彼が紅茶を飲みに来るのをきっかけに、恋...
-
投稿日 2012-05-27 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一冊の書物を手にするには、偶然という場合も多々あります。著者には悪いのですが、この一冊もそうでした。わたしの早とちりで、ソフトバンクの<孫正義>氏の分析本かと思い手にしたのですが、なんと「孫(まご)」に関する内容でした。これも何かの縁かなと、読んでみました。著者は、ニホンザルやアイアをはじめ野生動物...
-
投稿日 2012-05-24 20:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
作品自体は1959年に発行された警察(推理)小説ですが、<幻の傑作、新訳決定版>ということで読んでみました。ストックフォード警察署長の<フェローズ>を主人公に、3人ほどの部下を引き連れて難事件を解決する、シリーズの第一作目です。不動産会社が、金庫の現金は盗まれずに、賃貸契約書のファイルだけが盗難に遭...
-
投稿日 2012-05-22 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14歳の少女<桂真紀>を主人公に、23歳になるまでの10年間を、丁寧に描いた8章からなる小説です。少女から大人の入り口に差しかかるまでの出来事が、友達関係、親子関係、思いを寄せる男性関係の中で、これといった結末もなくなだらかに語られてゆきます。「グラデーション」は、色彩の濃淡の変化、物事の段階的な変...