-
投稿日 2013-03-17 20:35
みどりの風
by
エメラルド
シアトルセンターでセントパトリックデーの催しがあると聞いてアイルランドファンとしては見逃せないので、行ってきました。アイリッシュミュージックやダンス、関連グッズなどが並び、楽しい催しでした。...
-
投稿日 2013-03-17 08:06
カイの家
by
hiro
昨日のワヤン公演、無事終了しました。行きの東名は綾瀬から渋滞で、抜けるまで1時間かかりました。ということで、登呂遺跡はパス。ゆっくりと休みながら1時15分ごろアトリエみるめに着きました。ちょうど、2時から始まり、4時半までくらい。最初に解説がありましたから、上演は2時間くらい。椅子も多めに用意して...
-
投稿日 2013-03-16 00:11
カイの家
by
hiro
本日、14時からワヤンの公演が静岡であります。演目は昨年12月東京で行われたものと同じです。お近くの方、お時間があればお出かけください。ちなみに私は、横浜から東名に乗って、見に行きます。ちょっと、早めに行って、登呂遺跡でも行こうかな。 その後、浜松で一泊して、明日、日曜日は、愛知県陶磁資料館へ清水...
-
投稿日 2013-03-15 10:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ショーケースの中に飾られています<生け花>ですので、利用する空間は限られています。垂直性や水平性を出すのは、至難の業だと拝見していますが、今回も横に伸びる若芽の枝の配置がよく、左肩上がりに伸びる枝先が、空間を引き締めていました。黄色い「フリージア」を中心に、濃紺色の「トルコギキョウ(?)」、桃色の「...
-
投稿日 2013-03-15 00:29
みどりの風
by
エメラルド
日曜日は、お天気がイマイチと聞いていましたが、夕方近くになると晴れてきて、まるで辻井さんのコンサートを祝福しているようでした。コンサートホールは、200人ちょっとしか入れない小さなコンサートホールでした。早めに入場したため、前から4列目のピアノの真正面という素晴らしい席を得ることができました。音がダ...
-
投稿日 2013-03-13 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月17日(日)まで<写真大学/OICP写真学校修了展>が、【神戸アートビレッジセンター】で開催されています。1階ギャラリーの壁面いっぱいに、力作の組写真が並べられていました。面白い着想が多く、煌々と明かるい夜の街の写真を組み、その地域の電力消費量をタイトルにしていた<電力量 単位換算 (山本柱)>...
-
投稿日 2013-03-11 14:49
みどりの風
by
エメラルド
3.11の2周年にあたり、UBC(ブリティッシュ コロンビア大学)で、辻井伸行さんのコンサートが開催されました。素晴らしい演奏に圧倒されました。追記:オフィシャルサイトはこちら。
-
投稿日 2013-03-08 23:32
みどりの風
by
エメラルド
シアトル美術館では、先月2月14日から5月19日まで「European Maters」という新しい展示が始まっています。この展示は、イギリスのロンドン郊外にあるKenwood Houseという美術館が屋根の改修のため、作品の貸し出しができた展示です。今までこれらの作品は、Kenwood House以...
-
投稿日 2013-03-05 13:10
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
三月三日の雛祭り《上巳(じょうし)/陰暦三月三日「桃の節句」》、女の子がいない?我が家は雛飾りをついぞしていない。長男を授かる前は、飾り雛もしていたが!?!「雛祭り」一般的に個々の家庭では、如何様に処しておられるのだろう???伝統的な風習(日本国内の)が、異国の文化??に押され気味だ。お雛様・・・毎年買い換えることなどするはずもない。高価だし。。。!家庭に伝わるお雛様。これを想うと商売的に盛り上がらないか!?!和菓子・・「桜餅」「長明寺」「道明寺」お雛祭りに欠かせないっておもうのだが。バレンタイン・・ホワイトディー、メディアも含めて結構盛り上がり?!?スーパー、コンビニでもそれ用商品があふれて...
-
投稿日 2013-03-05 00:13
みどりの風
by
エメラルド
やっと風邪が一段落した感じですが、まだまだ油断はなりません。そんなお雛祭りの日曜日でしたが、お天気に誘われてお買い物にも出かけることができました。北にある日本の食材を置いているスーパーは、お魚の種類も他のスーパーよりも多く、月に3回は通っています。そこで、ちらし寿司用のダンジネスクラブの身と、お吸い...