-
投稿日 2013-04-27 03:23
つれづれなるままに
by
高橋京太
世間の騒音を毎日消すことって大切です。それによって貴方の魂の奥深くに奏でている神秘的な音楽を聴くことができるから。
-
投稿日 2013-04-25 01:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「なしか!祭り」 の会場で毎回OBSラジオで公開生放送されます。なしか!祭りの数あるイベントの中でのメインになります。八鹿酒造がスポンサーの人気長寿番組です。平成7年から、なしか!祭りと同時スタートした番組も今年で18年。放送回数も何と! 928回を数えます。パーソナリティーに吉田寛さん、お相手が名...
-
投稿日 2013-04-25 00:48
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Wisteria [ふじ] flowers are blooming now, so it`s a good time to show you this acrylic [アクリルえのぐ] painting I did a few years ago.I should hang this pictu...
-
投稿日 2013-04-24 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月28日(日)まで、神戸アートビレッジセンターで<神戸美術学林「学林展2013」>が、開催されています。神戸市内に数ヶ所美術教教室を開かれている、清原健彦氏の主宰する生徒さんたちの絵画展です。教室でのヌードデッサンを題材にした作品が多く並べられており、同じモデルさんだとおもいますが、皆さんそれぞれ...
-
投稿日 2013-04-22 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回は黄色の花を付けた、 「サンシュユ」 の枝だけの力強い構成で、広がりのある大きな空間を感じさせてくれましたが、今回は一転、華やかな色合いの構成でした。橙色の「ユリ」を中心に、桃色や青紫色の花がちりばめられ、新芽が並ぶ枝と共に、春の息吹を感じさせてくれるあしらいです。活ける高さを抑えた分、横に広が...
-
投稿日 2013-04-22 15:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日の午後5時から10時まで、長女は出演するミュージカルのリハーサルのため教会へ行ってます。ホサナ教会が会堂をシェアさせていただいている本家のNewport Covenant Church http://www.newportcov.org/ が、South Pacific というミュージカルをいよいよ今週末から上演するため、仕上げの稽古にも気合が入ってるようです。http://www.newportcov.org/この2ヶ月間、毎日曜日午後の4時間を練習に捧げてきました。長女は子役で主演を演じ、フランス語でのソロができると張り切って、これまで一度も根をあげたことがありません。この木曜日夕方に...
-
投稿日 2013-04-21 22:27
解体心象
by
ペガサス
徳島県美馬町の山間にある「花の里」で地元「とんび連」が花園をバックに阿波踊りを躍る、踊る。そして、お囃子の音が谷間にコダマする…
-
投稿日 2013-04-19 17:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ガラスのショーケースの限られた空間の中で活けるという制約がありますが、いつもながら今回も見事な佐々木房甫先生の<生け花>です。高さの違う3種類の花器を配置、使用している植物は黄色い花を咲かせている 「サンシュユ」 の枝木一種類のみです。自分が気にいる角度で写そうとすれはガラスに光が反射してしまい、い...
-
投稿日 2013-04-18 16:00
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日に立ち寄ったサンフランシスコ・日本町で日本祭りがこの週末にあることが分かりました。http://sfcherryblossom.org/毎年恒例となっているもので4月13,14日、20,21日の二週の週末に渡って開かれるものです。ここサンフランシスコの日本祭りが全米でも最大規模のものであると思...
-
投稿日 2013-04-16 07:50
my favorite
by
birdy
2013/4/15 Mon.いいお天気で暖かな観劇日和でした。例年より1週間ほど遅い観劇だったので葉桜でしたが、幟が青空に映えてとても綺麗でした。歌舞伎情緒満点!今年は凄い人気で、満員御礼。チケットは完売だそうです。猿之助さん人気でしょうね。舞台、素晴しかったです。(^_^)v早変わり、宙吊り・・・...