English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#アウトドア"の検索結果
  • ポートランドのホテルで

    投稿日 2020-07-13 14:10
    つれづれなるままに by 高橋京太
    家族がホテルに到着すると、私たちは多目的室にある卓球をしに行きました。宿泊客いくらかはいるのですが皆さん他人との接触を避けているためか、どこにも人を見かけません。おかげでその多目的室は我が家の独占状態。中学時代に1カ月間卓球部に入部した経験があると私としては上級者のつもりでいたのですが、我が子たちと...
  • 江戸の行く末

    投稿日 2020-07-08 01:22
    つれづれなるままに by 高橋京太
    1666年にあったロンドン大火では4日間市内の木造家屋を燃やし続けた結果、その約9割が灰になったと言われます。しかもその前年にはベストの大流行が重なっていて8万人ほどの死者が出ていたらしい。「泣きっ面に蜂」とはこのことで、とんだ災難が続いたものです。その後の復興計画においては木造建築が禁止され、広い...
  • Happy Father’s Day

    投稿日 2020-06-23 06:41
    つれづれなるままに by 高橋京太
    Happy Father’s Day!世界中のお父様に特別な祝福がありますように。そしてその全てのお父さんを造られた天の父なる神に栄光が帰されますように。あなたたち2人の父であることがとても誇りであり、毎日喜びを与えてくれてうれしいです。この二日間のキャンプの中で私たちは共に父なる神の被造者であるこ...
  • 今学期最後の授業日

    投稿日 2020-06-19 16:53
    つれづれなるままに by 高橋京太
    子供らの学校は明日で学期末を迎えその後長い夏休みに入ります。10年ほど前はこの日を待っていたかのようにして翌日から日本へ1時帰国し、そして子供たちは地方の公立小学校へ数週間の体験入学を繰り返していました。もちろんそのすべての段取りは親である私たちが計画しては、彼らを母国でありながらも異文化世界へと紹介、その浸透を計ったのでした。10代も後半となった2人の子供らは今や、私を連れ出してアウトドアライフへと誘ってくれています。期末のオンライン授業を明日息子が終えるのを待って、私たちは約3時間のドライブ、そして1時間ほどの山道をマウンテンバイクで走って湖のほとりでキャンプをするのです。もちろん人里離れ...
  • とにかく体を動かそう

    投稿日 2020-06-04 14:08
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日は空一面に黒い雨雲が広がり夕焼けは望めそうにはありませんでした。これだけ隙間なく雨雲に閉ざされていては、すぐに諦めもつくと言うものです。イーストサイドは午前中からこのような天気でしたが、午後になりシアトルの北にあるディスカバリーパークまで行ってみると晴れていました。そこではおやつを食べ、娘がウク...
  • 風邪の撃退法

    投稿日 2020-06-02 14:28
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今夕は地平線に厚い雲が覆われていましたので日没から20分ほど前、日輪が雲の合間にわずかに顔出している時間を狙っての撮影です。これと何とか紐付けて、風邪の療養について私が確信しているところをお分かちしたいと思います。風邪に一旦陥ってしまったらなかなか治りません。風邪のひきはじめに治してしまうのが肝要です。どうやって治すのか?薬を飲んではなりません。医師のところに行って注射なんかしてもらうのは最悪です。ビタミンCの多く含まれているみかんなどフルーツをふんだんに食べて水分補給してからひたすら暖かくして寝ることです。これを実際に実践してみたところ、見事に風邪の完治に成功してしましたので、皆さんの参考...
  • 9時でもこの明るさ

    投稿日 2020-05-28 13:49
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今夕のシアトルの空は午後9時0 2分に撮ったものです。写真の左上隅には三日月が見えます。夏至までまだ1ヵ月もあると言うのにこの時間でここまで明るいんですよね〜。日没からは10分ほどは経過していました。日没に間に合わなかったのは、それまでスポーツ用品店に行って明日からのキャンプのための買い物をしていた...
  • 落日

    投稿日 2020-05-09 08:50
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日は珍しく雲もなく、落日がオリンピック半島の山々に入るのが見ることができた。ときに午後8時22分。広大なオリンピック半島は、米国の北西部にある角ともいうべき太平洋に突き出た部分。昨日はこの辺一帯は雨雲に覆われ雷鳴と稲光に見舞われたが今日はいたって平穏な夕刻。日本ほどの激しさはありませんが、こちらの...
  • ハイキングも人生の縮図

    投稿日 2020-04-12 05:53
    つれづれなるままに by 高橋京太
    往復6マイルのハイキングに息子と行ってきました。ゴールは岩伝いに流れる50メートルほどの滝です。旅は人生の縮図だなぁ、とこの時も教えられました。ハイキングの途中、幾多の困難と出会いました。息子が蛇を発見すると、その前の晩に蛇に噛まれた夢を見たことから必要以上に彼が恐れたこと。登山道にはゴツゴツとした...
  • Wakasa-Wada Camping

    投稿日 2019-11-16 11:15
    Otto's blog by Teragoya Otto
    I stayed two nights at Wakasa-Wada Campsite. I love camping by the beach – the sound of waves, the smell of a campfire, the sight of thousands of stars at night... wonderful. On the other hand, the taste of bugs in your food, the feel of sand in your underwear...not so great.Grammar- __ の音/香り/光景/味/気...
  1. 24
  2. 25
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33

ページ 29/196