-
投稿日 2009-12-30 21:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「大岳山」で富士山をじっくり拝観して、昼食予定地「富士見台」に移動。富士見台というわりには、それほど富士山の見え方はよくない・・・。富士山の見えるところに大きな木があるのはよろしくないな・・・。そんなことはまあここではどうでもよろしい。いよいよ山上の鍋の始まりだ。先ずパックダシの元が沸騰したお湯の中...
-
投稿日 2009-12-29 01:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
歩き始めると冬の低山独特の色彩の世界に入る。春にも夏にもない色彩だ。葉を落とした木々というのは、春夏には想像できない色彩に変化する・・・。これがこの時期の山の魅力になっている。冬の日差しはまたこれ独特で、夏よりも鋭く感じるくらいだ。3000メートルの山とさして変わらない・・・。日焼け止めを塗るのを忘...
-
投稿日 2009-12-28 09:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんだかんだと雑用に追われて、アップが遅くなってしまった「低山逍遥記」年内終了を目指したアップ開始です。まずは新宿駅2番線ホームからです。出発の列車は、6:44の御岳です。朝が早いせいかつねっても無反応状態です・・・。...
-
投稿日 2009-12-23 21:49
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「大岳山」から「馬頭刈尾根」(マズカリオネ)縦走から帰宅しました。コメントをいただいてありがとうございます。なにより早朝からの行動で少々疲れました。今日は眠くて起きていられないので、明日返信をいたします。「低山逍遥記」も明日からアップしたいと思いますので、よろしくお願いします・・・。写真は縦走中の尾...
-
投稿日 2009-12-22 22:00
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
明日は登山の日のため、今日は早じまいしたいと思います。帰りましたらアップしたいと思います。
-
投稿日 2009-12-11 01:27
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
Web de Videoのテストです。去年の夏に撮影しました。
-
投稿日 2009-12-06 23:27
my favorite
by
birdy
【医王山(いおうざん)遍照光院(へんしょうこういん)大窪寺と号する。本尊は薬師如来。宗派は真言宗大覚寺派。】↑タイトルは本尊真言で、ご詠歌:南無薬師 諸病なかれと 願いつつ 詣れる人は おおくぼの寺最後の紅葉でしょうか?寒々とした参道に、赤い色が鮮やかでした。(^_-)-☆...
-
投稿日 2009-12-06 13:13
my favorite
by
birdy
ウルトラのLCの会できています寒い!昨日より6度低いとか山だからもっと低いでしょう紅葉はすっかり終わっています【追記】88か所結願寺です。お参りが主目的でなく、門前の「打ち込みうどん」を食べてLCの話をしようというのが目的でした。チャーターメンバーの大正15年生まれの方から、今年42歳の新人まで。昔...
-
投稿日 2009-11-29 17:11
my favorite
by
birdy
小雨が降ってきましたので道の駅巡りになりました。【追記】2009/11/30これが道の駅 です。高知県の4駅、行きました。・土佐和紙工芸村・633美の里・土佐さめうら・大杉【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2009-11-29 14:31
my favorite
by
birdy
朝 晴れてたから出かけたけど、今にも降りそうです。ありあわせで作ったお弁当を食べてます。やっぱり寒くなってきました。【追記】伊野ICを降りて「土佐和紙工芸村」に行く途中の仁淀川の河原に「加田キャンプ場」というのがありました。キャンプ場ならトイレもあるだろうから、お弁当を食べても大丈夫と思って。ポットンを覚悟してたけど、水洗のきれいなトイレで大正解でした。(^_^)v夏に行きたいなぁ。...