English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#その他"の検索結果
  • お金持ちの紫陽花

    投稿日 2008-06-11 21:30
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                      去年 birdyにもらって挿した紫陽花が 咲きました。                  でも                   3種類もらったと思うのですが                  この2本しか咲きません。                  ...
  • 私の一枚

    投稿日 2008-06-09 10:57
    岩魚太郎の何でも歳時記 by 岩魚太郎
    梅雨の花と言えば=紫陽花と連想出来ますが、紫陽花寺とか箱根登山鉄道の「紫陽花電車」とか、地域によって紫陽花の花が咲く名所も当然違いますが、何故か紫陽花と言う花はお寺さんに多いように見うけられます。私の居住する埼玉県上尾村でも、「紫陽花寺」と言うお寺さんが複数あります。しかしこの写真は、距離は短いです...
  • アジサイを撮る・・・。

    投稿日 2008-06-08 22:58
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は梅雨の中休み。太陽こそそれほど顔を出しませんでしたが、蒸し暑かったですね。しかし、こういう日というのは面白いもので、ほんとに大汗大汗かいている人と、涼しい顔している人と結構はっきり別れますね。滝のように汗を流している人と、特に変化のない人といるんですね。自分自身は汗はあまりかかないですね。涼し...
  • 明治村のあじさい

    投稿日 2008-06-08 19:31
    LAN-PRO by KUMA
    明治村には沢山のあじさいが植えられています。四季の花々が楽しめる良い場所です・・・
  • あじさい橋

    投稿日 2008-06-08 00:00
    徒然なるままに by 秋茜
    渡れる?渡れない?
  • 可愛い紫陽花

    投稿日 2008-06-07 20:00
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                     今日のウォークエアロでのお話です。                 急に隣にいたおばさんが                   『お水より スポーツドリンクの方が 汗が出るよね!』                 天使                   『そうです...
  • 6月は紫陽花ですか菖蒲ですか?

    今、四万十市では四万十川の近くの“とんぼ公園”では『花菖蒲祭り』うしろ川の側の“安並水車の里”では『紫陽花まつり』が開催中です。どうぞ、お越し下さい。
  • 四万十の紫陽花です。

    四万十市では四季折々に花祭りを行います。菜の花・桜・藤・菖蒲・紫陽花・・・そう、6月は紫陽花ですね。今でも、実用と観光の両方に使われている10基以上の水車群に沿って植えられた500株の紫陽花が花をつけ始めました。...
  • 米国イージス艦“オケイン”来航 2008/05

    米国イージス艦“オケイン”来航 2008/05一昨年の初寄港に続いて今年も米国イージス艦が宿毛湾港に来航。一昨年の来航は、希望の高知新港が先約で接岸できなかった為の、代替寄港。今年は、初めから“宿毛湾港”寄港の申し出だとか。何が気に入ったのかな?(太平洋から直接入れる港、リアス式の深い湾、大きな岸壁...
  • 杜若(かきつばた) 2008/05/22

    “花しょうぶ祭り”の幟に誘われて観に行きました。 場所は、四万十市の『とんぼ公園』です。ところが、もう盛りを過ぎて枯れた花が一杯。通り掛った園の管理者に『観に来たけれど遅かったのですね』と声をかけると、『いや、これからですよ。今、残っている花は“かきつばた”ですよ』との由。「いずれが あやめ かきつばた」とは聴いた事が在りますが、菖蒲(しょうぶ)との違いも判りませんでした。お粗末!(もう、お判りでしょうが、写真左が杜若、写真右は一緒に咲いていた睡蓮です)...
  1. 119
  2. 120
  3. 121
  4. 122
  5. 123
  6. 124
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128

ページ 124/177