-
投稿日 2008-04-05 21:09
カイの家
by
hiro
地面がピンク色で綺麗!今日明日で、お花見も終わりかな?
-
投稿日 2008-04-05 16:53
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
今年も咲きました!我が家の桜です♪去年、初めて咲いたのですが、今年の方がたくさん花をつけました。大きな木になったら、その下でお花見したいなぁ〜〜(^_^)v
-
投稿日 2008-04-04 14:00
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ポタリングやサイクリングによく使う境川CR。その途に桜トンネルと呼んでいるところがあって、4月に入って幾度となく通った。画像は、4月4日、天候も余りよくなくて・・・。でも自転車散歩、ウォーキングの人でにぎわっていた。公園の花見・宴会と違って写真を撮る人々はいるが、通過するだけ・・・。しばらくこの場に...
-
投稿日 2008-04-04 12:33
さちのお掃除日記
by
さち
昨日お花見日和と言うので出かけることにしていろいろ桜を撮って来ました。ツインの見える天満橋からの風景です。
-
春になり、お遍路さんも多くなりました。写真の、お遍路さんの一行は、貸し切りバスで巡る団体さんです。 風光明媚な所を歩き、危険な場所はバスで抜ける、合理的な旅ですね。聴くところによりますと、歩いても、車に乗っても、お遍路の心が大事でご利益に変わりはないとの事です。 この写真の地点は、前の37番札所『...
-
早期の桜開花予報では、高知は日本一早い開花予想でしたが、遅れましたね。でも、ようやく春爛漫です。 写真上は、四万十市の中村城跡に在る郷土資料館です。お城を模した建物です。 写真下は、四万十川中流域の桜並木で、左側が四万十川です。桜の木がまだ若いですね。あと50年もすれば桜も大木になって、素晴らしい桜...
-
投稿日 2008-04-01 08:32
さちのお掃除日記
by
さち
毎年4月1日は新社会人で街は溢れる。 とはいえしばらく前までは前社内でもそう新人を見かけなく、お昼休みに出かける時、「あ、新人さんたちだな」と思うくらいであった。 ところが、ここ2〜3年だろうか、一般に景気上向きと聞こえてきたとき私の廻りもそうなってきた。 春、4月、新しいことを始めるにはふさわしい...
-
3月、四万十は今も『菜の花』が満開です。立春(2月4日)に、このBlogで、早咲きの菜の花を紹介しましたが、各地に場所を替え今を盛りと、まだ咲き誇っています。
-
上野の西郷さん 2008年3月27日西郷隆盛の故郷「鹿児島」では、軍服姿で軍刀を持って威厳たっぷりですが、東京・上野の西郷さんはご覧の通り浴衣姿で犬を連れて、随分人懐っこい姿です。バスガイドが団体で西郷詣で?人気がありますね。...
-
2008年3月27日 東京 上野の桜は満開!四国の我が町「四万十」よりも早く満開になった模様。