-
投稿日 2022-07-12 14:35
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめで書いてくださった皆さんの想いのこもった短冊。全部叶ってほしいな~☆と思いました。そんな大事な大事な短冊を石浦神社にお預けしてきました。神社でお焚き上げをすることで、天まで願い事を運んでくれるそうです。少しでも皆さんが願い事に近づけますように…。はなうめ事務・大川でした!...
-
投稿日 2022-07-10 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日のミュージックタイムは、昨夜の朗読と音楽の夕べの余韻のまま、中島みゆきさんの『糸』と『誕生』を歌いました。朗読してくださった、浄願寺のご住職でもある藤塚さんの坊主スイッチが入ってしまい(ご本人談)、この2曲を例えに浄土という概念を教えてくださったんです。『誕生』の歌詞はこちら今ここにあなたがいて...
-
投稿日 2022-07-09 20:34
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
・治療費が心配・これまで通りの生活ができない・仕事を休むことにした・職場復帰が心配がんと暮らしのカフェタイムでは、この4つの困りごとを基本に・高額療養費制度・傷病手当金・障害年金・休職制度この4つの制度と民間保険のことを毎月ひとつずつ取り上げて・ソーシャルワーカー・社会保険労務士・ファイナンシャルプ...
-
投稿日 2022-07-08 23:10
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめで初めて『朗読』を聞く会をしました。はなうめを利用してくださっている細見さんが病気を経験してから朗読を始めて、去年、『徳田秋声記念館で秋声の作品を朗読をするのに選ばれたんだよー』と話してくださって、いつか細見さんの朗読をみんなで聞けると良いなあと思っていました。そういえば、いつもお寺をいろん...
-
投稿日 2022-07-07 23:32
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
2022年6月19日15時過ぎ。震度6弱の地震が珠洲を襲いました。私は仕事中だったので、帰宅準備中に携帯を見ると県内外から、安否確認のメールが入ってました。多くの人が私を心配してくれてることが嬉しかったです。多くの人と繋がっているのです。7月2日。3ヶ月ぶりの「想い出の森」があり久しぶりの顔、新しい...
-
投稿日 2022-07-07 07:27
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部では昨年に続いてはなちゃん先生をお招きしてマクラメのタペストリーを作りました。みなさんの手が早くて、小さなキーホルダー?も。同じものを作っても個性がでますね。来年はこんなの作りたいなーなんてことも話題になりました。来月は梢先生と藍染をしますよー...
-
投稿日 2022-07-05 11:41
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんな風に書くと「10周年おめでとうございます!」とか言われてしまうのですが、10周年は来年2023年の6月1日。10周年をどんな風に迎えるか?スタッフ・ボランティアで話し合ったところ、はなうめの10年はがんを経験した方やご家族の経験でできているんだから、それを誰かの力に変えていけるといいよね。とい...
-
投稿日 2022-07-04 16:31
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
紗衣先生による筆文字教室。今回は先週作った消しゴムハンコを携えて、筆文字とともに楽しむ地模様を描くところから。参加者さんに筆文字教室ってなにが良いのかなあ?と聞いてみました。・正解も不正解もないところ・失敗かな?と思っても結局『これでいい』と思えるところ・先生が明るくて元気になる・子どもに帰って文字...
-
投稿日 2022-06-30 08:39
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
え⁉︎完成してなかったの⁉︎…と思われるかもしれませんが、最後に雄蕊(オシベ)を入れて、つまみ細工の紫陽花が完成しました✨補習を2回もしてくださった梢先生ありがとうございます😊...
-
投稿日 2022-06-27 16:53
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
筆文字教室のときに『自分のがあるといいなあ』と話題になっていたオリジナル落款を、消しゴムハンコで作りました。先生は筆文字教室の紗衣先生の生徒さんでもある、ずーちゃんです。最初に練習として家のイラストを彫ってから、それぞれの名前を漢字やひらがなで彫りました。練習では窓のない家ができたり、開かない窓にな...