-
投稿日 2023-04-10 21:24
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
開所以来10年間ずっと続けてきた「薬剤師さんと仲良くなろう!」の時間。 あの頃は専門職と膝を付き合わせて学んだり話したりする機会がまだまだ貴重で、 まずは専門職や医療の専門用語などに仲良くなる感覚を育んでいこうと名付けた時間です。 担当の薬剤師、橋本さんと参加者さんとの交流の中ではなうめ療養手帳も誕...
-
投稿日 2023-04-09 09:34
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のテーマは「旅・旅立ち」 ⇨音楽療法士の塩崎さんが作ってくれた「旅・旅立ち」ソングの年表はこちら 今回歌った歌。 ♪若者たち(The Brosdside Four1964年) ♪ニルスのふしぎな旅(アニメ1980年) ♪浪漫飛行(米米CLUB1987年) ♪空港(テレサテン1987年) ♪いい日...
-
投稿日 2023-04-08 20:59
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日のテーマは「仕事をやすむことになりました」社会保険労務士から傷病手当金と失業保険について話題提供。ポイントはこんな感じ。ほんのポイントなので、お仕事を休むことになったり辞めようかな?と思ったら、がんと暮らしのカフェタイムに来て欲しいなと思います。いろいろあります。傷病手当金(健康保険制度)病気や...
-
投稿日 2023-04-06 10:36
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のミュージックタイム。テーマは「旅・旅立ち」音楽療法士の塩﨑さんがテーマに関するヒット曲の年表を作ってくれました。「この時私は18才だから、高校を卒業したころなんだなー」「治療してる時だー」とか自分の年表を重ねるとまたいろんなことが思い出されたりします。ミュージックタイムは2023年4月8日土曜...
-
投稿日 2023-04-05 17:58
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部ではもうお馴染みの梢色の梢先生。今回はビオラのコサージュを教えていただきました。同じキットなんだけど、ちょっとだけ自分らしさをプラスできて、いつもそれぞれにかわいい作品が仕上がります。今回もカワイイ子たちが生まれました。次に梢先生が来てくださるのは8月。今度はつまみ細工ではなくて、藍染めをしま...
-
投稿日 2023-04-04 23:38
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今回のウォーキングはお花見と座禅体験。 寺町の長久寺さんにお邪魔しました。 座禅は調身・調息・調心で自分を俯瞰してゆく体験です。 雑念が湧いてくるのですが、決して無になろうとせず、湧いてくるものは流してゆきます。 難しいけれど、眉をひそめるような難しさではなく、気づいたら20分が過ぎていたという感覚...
-
投稿日 2023-04-03 19:48
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
筆文字のこの独特の楽しさを、みなさんにどう伝えたら良いかいつも悩みます。 まずお習字じゃない。 失敗はない。 なぜか仕上がるとそれなりに素敵になる。 ホントだ。これやってみないとわからないよね。 なぜかヤミツキになる。 というのが参加者さんの声。 これまでのお習字という枠組みで擦り込まれた「こうしな...
-
投稿日 2023-04-01 17:43
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
想い出の森は大切な方をがんで看送った方の時間。今回は「ちょっと楽しいことがあるといいなあ」という参加者さんの小さな声から、そば打ちを楽しむことにしました。教えてくださった、男学そば打ちサークル有志のみなさん、ありがとうございました。最初は戸惑っていた想い出の森メンバーも、茹で上がったお蕎麦の香り、み...
-
投稿日 2023-03-26 15:34
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
県内のがんサロンや地域で活動するピアサポーターさんのフォローアップ研修を行いました。⇨石川県のがんピアサポーターについてはこちら今回は久しぶりに実際に集まって開催。『ココロって何?』をテーマに公認心理師の北本福美先生を講師に、心ってなに?寄り添うこと心に関わること自分を大切にすることについてさまざま...
-
投稿日 2023-03-26 08:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
壮年部は40〜50代でがんを経験した人の時間。はなうめの利用者さんに多い年代でもあります。しばらく金曜日の夜に開催していましたが、久しぶりに土曜日午後にしたところ、初めましてさんから、久しぶりの方まで、賑やかな時間になりました。後になって、参加者さんからいただいたLINEのメッセージが今日の雰囲気が...