658. 潜在性高プロラクチン血症
3月
26日
の検査はしましたか?
体外受精でもなかなか妊娠しない方が、
当院受診し、
TRH(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン)
の負荷試験という検査をして、
「潜在性高プロラクチン血症」
と判明し治療を受けていたら、
自然妊娠される方も、
ときどきいらっしゃいます。
プロラクチンは、
生殖ストレスや、
甲状腺機能低下により、
高くなる傾向があります。
プロラクチンは、
卵巣機能を低下させ、
免疫を攻撃的にしますから、
不育症と
着床障害の原因なのです。