記事検索

537.着床前スクリーニングについて(4)

スレッド
537.着床前スクリーニングに...
現在の着床前スクリーニングの多くは、
5日目の胚盤胞の
約128個の細胞集団の中から、
胎盤となる栄養芽細胞を数個採取して、
その細胞のDNAを増幅したうえで
検査しています。


海外の報告では、

顕微鏡検査の外見では
問題のない胚盤胞を、
着床前スクリーニング検査してみると、

年齢とともに増加しますが、
その60~70%に染色体異常が
認められると報告されています。

ですから、
着床前スクリーニング検査していない
胚移植の成功率は
10~30%と低いのです。


着床前スクリーニング検査をした
胚盤胞移植では、
胚移植あたりの妊娠率が
50~60%ぐらいで、
従来の2倍と高く、
流産率も減少しているようです。


では、問題点はないのでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり