記事検索

200. 私は不育症ですか?着床障害ですか?

スレッド
200. 私は不育症ですか?着...
「私は不育症ですか?着床障害ですか?」
あるいは、
「化学流産は、流産ではないのですか?」

という、ご質問を最近、よく受けています。

なぜ、わかりにくいのか。
それは、「化学流産」の医学的な解釈にあります。


「化学流産」は、
化学的流産、化学妊娠、または、生化学妊娠とも呼ばれています。
最近の国際学会では、biochemical pregnancy と言われています。

化学流産の医学的な定義としては、
妊娠反応がでても、経膣的超音波検査で胎嚢が見える以前に、
つまり、妊娠4週時点で、
その妊娠が自然に流れた状態のことを言います。


ただ、現実的には、
市販の妊娠検査薬で陽性がでても、
超音波検査を受ける以前に、
その妊娠が自然に流れた(流産した)場合、
化学流産だったのか、
流産だったのかはわかりません。


2回以上連続して流産した状態は、
不育症と定義されていますが、
この場合の流産とは、
胎嚢が見えてからの流産とされています。

その理由として、
化学流産は本当に妊娠していたのか
確実ではないということと、
化学流産の原因として
卵の質(主に染色体異常)の割合が
多いからだと思われます。

ですから、
不育症かどうかの診断上、
化学流産は流産の回数にはカウントしない、
あるいは、流産ではないと、
説明されることがあるのです。


一方、
着床障害の定義は、
まだはっきりしていませんが、
合計3~5回以上の体外受精・胚移植の治療が、
妊娠反応陰性、あるいは化学流産に終わった状態
と、考えられています。


ですから、ややこしいことですが、
合計3~5回以上の体外受精・胚移植の治療結果が、
妊娠反応陰性、あるいは化学流産に終わっていれば、
着床障害ですが、
胎嚢が見えてからの流産も、
2回以上連続して経験していれば、
不育症でもあるのです。



本質的には、
着床障害と不育症の原因論から考えて、
その時期による原因の割合と原因の種類の違いはありますが、

子宮内膜組織へ卵(胚)が入り込んだ時点から、
どの時期に発育が止まってしまったかということで、
着床障害も不育症も、
広い意味で
流産と考えられる

と、私は思います。

#ごく初期の不育症 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。