お子さんの自己肯定感・・・意識してますか?
私は、正直よく分かりません。
世間では、高い低いで教育関連のサイト、書籍で
よく目にします。
自己肯定感・・・実は、私が低いのです。
先日のヤングケアラーにも書きましたが「私は
家族のオマケ」と思っていて、親が「私のため」
に「何かをしてくれる」事は、ほとんどありませ
んでした。3人の家族の後ろからトボトボとつい
て行き必要な時に呼ばれる。
そう思いながら育ってるので、今でも「人の役に
たってない」と不安になるのです。
「三つ子の魂、百まで」
昔の人はよく言ったものです。
息子も自己肯定感が低いと大人になって自分で
乗り越えるときに壁が高くなってしまうと思っ
てます。
人が人生の中で「乗り越える壁」は誰しもある
ものです。
自己肯定感が高いと壁の高さは10m
自己肯定感が低いと壁の高さは15m
壁の高さは変わらないけど立ってる位置が低い
イメージです。
こう考えると、なんとか息子の自己肯定感を
育てなければ!と思うのですが・・・
色々と勉強して実践していますが・・・
子供によって効果は違うので、効果があるかは
定かではありませんが・・・(笑)
少しでも良い効果があれば・・・と思っています。
その一つが写真で褒める、ほめ写!
言葉は、こちらのタイミングと子供のタイミングが
難しい・・・子供が欲しいタイミングで欲しい言葉を
かける事が出来なければ効果は期待できません。
また、親が何気なくかけた言葉で、傷つく事もあり、
最悪、子供が傷ついてることに気づず放置する事も
あります。
その点、写真は飾ってあるので子供が「傷ついてる」
「落ち込んでる」「寂しい」時に自分で自分の写真や
家族の写真を見て癒し、自己肯定感を育むことができ
るんです。
ぜひ、ほめ写で検索してみてください。
#ほめ写 #自己肯定感 #子育て #コーチング
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ