記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

万豚記の大餃子定食

スレッド
★人気店ですが昼間の回転ははや... ★人気店ですが昼間の回転ははやい方★ ★ランチタイムサービスについて... ★ランチタイムサービスについて★ ★玉子メニュー復活か?★ ★玉子メニュー復活か?★ ★今回は大餃子にて★ ★今回は大餃子にて★ ★「1個は崩れたので今焼いてお... ★「1個は崩れたので今焼いてお持ちします」★ ★熱々で香りもいいです★ ★熱々で香りもいいです★ ★肉、野菜の餡がたっぷり★ ★肉、野菜の餡がたっぷり★ ★後追い分登場★ ★後追い分登場★ ★やみつきも美味しいですが大き... ★やみつきも美味しいですが大きな方が好み★
手軽に中華をいただけるのでたまに訪問している 「万豚記」
今回、この時間から帰社して溜まっている事務作業にて「大餃子定食」880円(税別)を注文。
大餃子、注文してから暫く待つのですが2回に1回程の割合で餃子が崩れて・・・ということで最初に5個、数分後1個別皿にての提供。
大餃子、肉汁たっぷりでかなり美味しいですがやはりニンニクも強めかと。個人的にはいちばん好きな餃子かぁ?

☆万豚記(ワンツーチィー)札幌店
☆札幌市中央区北5条西4丁目 札幌駅地下アピア内
☆駐車場なし(?)
#中華 #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

お食事処 まきの(閉店)

スレッド
★レトロな雰囲気★ ★レトロな雰囲気★ ★メニューは壁に★ ★メニューは壁に★ ★焼肉定食★ ★焼肉定食★ ★若干甘めのタレ★ ★若干甘めのタレ★ ★店内はカウンターのみ★ ★店内はカウンターのみ★
高齢の男性、元バーテンダーがおひとりで切り盛りされているレトロな食堂。店内はカウンターのみ。
価格帯はお手頃感たっぷりでいつも迷うのですが、今回「焼肉定食」500円(税込)を注文。
濃いめの豚ロースをフライパンにて甘めなタレと絡めて焼かれており、ごはんが進みます。
いつまでも応援しているのですが、気がついたらどうやら建物が取り壊し中みたいで・・・建て直しだったことを期待しています。

ちなみにかつてはこんな感じでした

☆お食事処 まきの
☆札幌市東区北11条東1丁目2-6
☆駐車場なし
#札幌市東区 #閉店 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

ヤクルト 麺許皆伝

スレッド
★こちらのチラシにて★ ★こちらのチラシにて★ ★しょうゆ と しお★ ★しょうゆ と しお★ ★説明文通りつくるのが正解かと... ★説明文通りつくるのが正解かと★ ★1袋5食入り★ ★1袋5食入り★ ★特別おまけ★ ★特別おまけ★
会社にヤクルト配達員さんが巡回販売に来られるですが、キャンペーンでヤクルトラーメンが少し安い、というチラシをいただき注文。塩と醤油2袋(各5食入り)。
かつてあった緑色をした麺だった「 クロレララーメン」はなくなった、とのことですが大葉若葉エキス末とこんにゃく粉を配合していて(インスタント袋麺としては)ヘルシーみたいです。
Amazon でも業者が販売しているのをみるのですが、評価を見ると1袋(5食入り)と1食をはっきり表さず、送料入れて1食を1,000円以上で販売してちょっとした騒ぎにもなっていますので、お近くのヤクルト販売店にての注文をお勧めいたします。
#ラーメン #食品

ワオ!と言っているユーザー

いっぴん食堂 藤

スレッド
★バスターミナル地下飲食店街に... ★バスターミナル地下飲食店街にて★ ★食堂のショーケースは魅力的★ ★食堂のショーケースは魅力的★ ★サービスメニュー★ ★サービスメニュー★ ★中辛で美味しいです★ ★中辛で美味しいです★ ★居酒屋メニュー?★ ★居酒屋メニュー?★ ★酒の友は14時から★ ★酒の友は14時から★ ★カウンターとテーブル席あり★ ★カウンターとテーブル席あり★

中央バス札幌ターミナル 地下食堂街の老舗。
札幌市地下鉄ができる前、1966年(昭和46年)にできたというバスターミナルは健在。

今回訪問した食堂、入口にあったサービスメニューの「チキンカツカレー」550円(税込)が気になり、カウンター席にて注文。柔らかチキンカツが3枚、中辛のルーによくあっていて美味しいです。
夜は居酒屋っぽいメニューが増えるみたいにて気になっています。

☆いっぴん食堂 藤
☆札幌市中央区大通東1丁目3
☆駐車場なし

#札幌市中央区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

恒例の てんや week

スレッド
★札幌駅エリアショッピングモー... ★札幌駅エリアショッピングモール「APIA」内★ ★お勧め★ ★お勧め★ ★もちろんいただきます★ ★もちろんいただきます★ ★胸焼けしない胡麻油で揚げてい... ★胸焼けしない胡麻油で揚げているみたい★

恒例(と思われる)「てんや」 のお持ち帰り限定割引。
上天丼弁当が650円→500円(税込)にて早速持ち帰り。
持ち帰り注文の際申し付けると(在庫があれば?)揚げ玉を無料でいただけるサービスはあまり浸透していない模様ですがいつも重宝しています。
てんやの揚げ玉、お蕎麦などによく合います。

☆天丼てんや 札幌アピア店
☆札幌市中央区北5条西4丁目 札幌駅地下APIA内
☆専用駐車場なし?

#ファーストフード #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

HILTON の JACKET

スレッド
★ジャケット★ ★ジャケット★ ★手触りもいい感じ★ ★手触りもいい感じ★ ★裏地も手触りいいです★ ★裏地も手触りいいです★ ★こちらの造りは細身にてLサイ... ★こちらの造りは細身にてLサイズにて★
仕事で着用せざるを得ないスーツはお取引先様との関係にてオーダー(安く抑えています)にしていますが、チノパンなどに合わせるジャケットを探索。イタリアの高級ブランド「ヒルトン」が量販店である洋服の青山取り扱っているのを知りました。
手にすると素人でもセール品との違いが分かります。で、ちょうどタイミング良く限定セールで格安になっていたので購入。一応、真冬以外は大丈夫そうです。
#服飾関係

ワオ!と言っているユーザー

味の大勝 価格改定

スレッド
★久々の訪問★ ★久々の訪問★ ★価格改定のお知らせ★ ★価格改定のお知らせ★ ★それでも安いです★ ★それでも安いです★ ★醤油チャーシュー麺★ ★醤油チャーシュー麺★ ★チャーシュー山盛り★ ★チャーシュー山盛り★ ★麺も硬めで好みです★ ★麺も硬めで好みです★ ★ファイヤー!が少し見える席★ ★ファイヤー!が少し見える席★ ★店内カウンター6席程★ ★店内カウンター6席程★
個人的お勧めのラーメン店、味の大勝 。特に「醤油チャーシュー麺」がお気に入り。
調理は奥様で配達はご主人みたいですがかなり高齢でもありますが相変わらず元気で安心。
今まで安くて心配していたのですがこの度、やっと少し価格改定。
もちろん注文したのは「醤油チャーシュー麺」800円(税込)。
フライパンで野菜を「ファイヤー!」で炒めるのがいいのか、相変わらず分厚いチャーシューが7枚程載っていて、野菜の味が引き立つスープとあわせて美味しいです。チャーシューをガッツリいただきたい時に是非。

☆味の大勝
☆札幌市清田区平岡9条1丁目8-15
☆駐車場は裏手に共有で10台分程
#ラーメン #札幌市清田区

ワオ!と言っているユーザー

正直家 イオンタウン平岡店

スレッド
★札幌市内に展開★ ★札幌市内に展開★ ★おすすめ案内★ ★おすすめ案内★ ★レギュラーメニュー★ ★レギュラーメニュー★ ★人気みたいなラーメンメニュー... ★人気みたいなラーメンメニュー★ ★個人的には冷たい蕎麦が好み★ ★個人的には冷たい蕎麦が好み★ ★かつとじ重セット★ ★かつとじ重セット★
イオンモール札幌平岡、店舗から道路を一本挟んだモールにある蕎麦店。
蕎麦店なのですがラーメンがメインみたいな雰囲気で店内、ラーメンを食べている方が多かった気が。
入口にあったおすすめメニューより「かつとじ重セット」960円(税込)を冷たい蕎麦にて。
コシも強い蕎麦と甘めなタレのかつとじ、あわせて美味しかったです。

☆正直家 イオンタウン平岡店
☆札幌市清田区平岡2条5丁目2-65 イオンタウン平岡 
☆駐車場多数
#札幌市清田区 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

コロポックル山荘

スレッド
★看板には道路の事の記載なし★ ★看板には道路の事の記載なし★ ★看板から運が良ければ車で10... ★看板から運が良ければ車で10分程?★ ★基本メニュー★ ★基本メニュー★ ★天ぷらは日によって変更あり★ ★天ぷらは日によって変更あり★ ★杜の天ぷら蕎麦セット(もり)... ★杜の天ぷら蕎麦セット(もり)★ ★コシの強い蕎麦★ ★コシの強い蕎麦★ ★塩でも蕎麦つゆでも★ ★塩でも蕎麦つゆでも★ ★蕎麦湯でまったり★ ★蕎麦湯でまったり★ ★説明書き★ ★説明書き★

山の頂っぽい場所にある、知る人ぞ知る蕎麦店。
乗用車で向かうにですが、途中車がすれ違えない程の道もあり、すれ違わないことを祈って訪問しています(汗)

注文したのは「杜の天ぷらセット」1,100円(税込)。
コシの強い蕎麦が鰹風味のある蕎麦つゆに絡んで美味しいです。
野菜の天ぷらもカラッと揚げられており、蕎麦によくあいます。

冬期は休業にて新蕎麦の季節を目指して・・・

☆杜の蕎麦屋 コロポックル山荘
☆江別市西野幌927 森林キャンプ場隣 
☆駐車場は10台分程

#江別市 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

なか卯 札幌駅アピア店

スレッド
★常に混んでいますが待つことは... ★常に混んでいますが待つことは少々★ ★並盛りを押すと並か小かの表示... ★並盛りを押すと並か小かの表示が★ ★はいからうどんは「冷」が好み... ★はいからうどんは「冷」が好み★ ★卵がトロトロの親子丼★ ★卵がトロトロの親子丼★ ★電子マネー利用可能★ ★電子マネー利用可能★ ★おまけ。来月閉店エスタのLO... ★おまけ。来月閉店エスタのLOFTにて★

札幌駅エリアにある地下ショッピングモール内、アピア内にある なか卯。
場所柄結構混んでいるのですが入店するのは久しぶり。
券売機スタイルがいつの間にか変わっていて、店頭の券売機からレジ前のタブレットにて発券、そこで会計、あとはセルフサービスとなっていました。注文したのは「親子丼小盛り」410円、「小はいからうどん(冷)、京風漬物セット」230円(総て税込)。
なか卯の親子丼、やはり美味しいです。小盛りでお茶碗1膳分程ですが小はいからうどんと合わせると個人的には満足でした。

所用で来月閉店のエスタ内にあるLOFTにも寄りましたが、いろいろセールをしているみたいでした。

☆なか卯 札幌駅アピア店
☆札幌市中央区北5条西4丁目 アピア内
☆駐車場なし?

#ステーショナリー #ファーストフード #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり