記事検索

ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記

https://jp.bloguru.com/andy2525kojirou

1つの映画、1つの花言葉

スレッド
1つの映画、1つの花言葉
昨日見た映画は、アイルランドが作成した「フラワーショウ!」
英国の伝統あるガーデニング大会で、見事に金メダルをとった、メアリー・レイノルズという女性の、実話。
メアリーは若く、才能のあるガーデンデザイナー。故郷アイルランドの大自然の中で育ち、野草を愛している。彼女のデザインする庭は、野草や樹木がのびのび生えている自然の庭。そのコンセプトを世界中に広め、自然保護を訴えることが彼女の大会参加目的でもあった。

原題はDare to be wild だそうで、こっちのタイトルのほうがいいと思う。
dare 敢えて〜する だから、思い切って自然に帰ろうよ!とか ワイルドでいこうよ!とか?そんな感じかな。

山査子サンザシという木がこの映画の中で重要視されていて、彼女の分身のような、守り神のような存在。
「花言葉は希望よ」というせりふも出てきた。
hawthorn別名メイフラワーとも言われ、西洋の生垣によく使われる、バラ科の樹で、秋には赤い小さな実を沢山つけるらしい。そういえば西洋児童文学にもサンザシはよく出てきた気がする。

この植物に興味を持つきっかけになったし、砂漠を緑化する活動をして成果を上げているヒューチャーフォレストという団体のことも知ったし、
よかった!



ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2016-09-29 16:05

最近、映画観てないなあ・・・若い頃は一食抜いても映画を見たものですが・・・いけねえ、いけねえ…反省!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり