記事検索

徒然なるままに

https://jp.bloguru.com/akiakane

フリースペース

「ご当地シリーズ」青森名産にんにく味スナック

スレッド
「ご当地シリーズ」青森名産にん...
コレ、にんにく好きにはたまりません!

しっかりとにんにくの味が楽しめます。

青森産だからでしょうか。上品な感じさえします。

コレで105円。

100点満点です。

たかがお菓子

されどお菓子です~
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

静岡で震度5弱

スレッド
静岡で震度5弱
1日午後11時58分ごろ、東海地方を中心に地震があり、静岡県中部と同県伊豆地方で震度5弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は駿河湾で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定される。この地震による津波被害の心配はないという。
【時事通信 8月2日(火)0時11分配信】

***************************

仕事帰りの帰宅途中(横須賀市)、電車内でケータイの緊急地震速報を受信して気がついた。揺れは走行中の電車内なのでわからなかった。

緊急地震速報を受信してから、電車が緊急停車するまでの時間が掛かりすぎている気がした。

震源地が駿河湾だと、いよいよこちらにも来るのか、と緊張感が走る。

本当に久しぶりに1泊か2泊の旅行を計画してみようかと思っても、躊躇してしまう。

大人しく家で酒でも飲んでいるほうが良いか、となってしまう・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

風よ鈴鹿へ

スレッド
風よ鈴鹿へ

【紳助歓喜の涙、鈴鹿8耐14位でゴール】
二輪の第34回鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝(1周5・821キロ)が31日、三重・鈴鹿サーキットで行われ、16年ぶりに同大会に参戦したタレント・島田紳助が監督を務めるチーム・シンスケが同チーム歴代最高タイとなる14位でゴールした。スタッフから祝福の声をかけられた紳助監督は「感動しました。被災地に勇気を届けられたかな」と歓喜の涙をぬぐった。東日本大震災の被災地へ勇気を届けるべく、短い準備期間ながら参戦。序盤から転倒などトラブルに見舞われたが、あきらめることなく見事な形でフィニッシュした。(デイリースポーツより)

****************************

すごい!チーム・シンスケが復活していたなんて知らなかった!
おめでとう!!感動しました!!
20年以上前のこのドラマを思い出しました。
~風よ鈴鹿へ~
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

MAYBE TOMORROW

スレッド


未熟だったから

書けた詞がある

未熟だったから

書けた音楽がある

十代だったから

共感できた歌がある

あの時聴いていたから

今も感じることができる

今もこうして元気付けられる

NOKKOに乾杯!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今週も週に一度の贅沢

スレッド
今週も週に一度の贅沢
通勤グリーン車

土日割引ですから

私はタバコを吸いませんが

タバコ3箱分くらいの経費

週にタバコ3箱は

喫煙者にはつらいか


・・・車内販売オネエサンお疲れ様

私も日曜出勤お疲れ様

今夜は読んでいる本が無いので

ハンカチをパチリ

さあ、明日から8月だ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今年も出てきやがったな

スレッド
今年も出てきやがったな
明け方の地震で目が覚め

その後はミンミンゼミの鳴き声で

目が覚めた

今年も出てきやがったな

このあたりの土地は

ニイニイゼミではじまり

ミンミンゼミとアブラゼミで盛り上がり

盆を過ぎるとツクツクボウシが登場、

夏を締めくくる

7月初旬の猛暑はなんだったのか

まだ梅雨明けをしていない感じの

天気が続き

あの冷夏だった1993年を思い出す

さて、仕事だ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

やり直せる社会に、賛成です。

スレッド
やり直せる社会に、賛成です。

まあ、それも良かろう。

しかし、それ以上に被害者に

対する配慮が必要だろう。

被害者が立ち直れるよう、もっと

努力せえや。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

母の塔

スレッド
母の塔
今年は岡本太郎生誕100年。

川崎にある岡本太郎美術館の年間チケットを

持っているが、頻繁には行けず、久々に行った。

美術館入り口前は階段になっている。

私は東日本大震災の時、この階段の上に立っていた。

この日は一転、後ろから女性に声をかけられた。

年は50才くらいか。自称「役者」と言っていた。知らない。

午後5時から、美術館内でその女性が太郎やかの子

一平のことなどを書いた文章を朗読するという。

まったく無防備な、笑顔あふれて話しかけてくるその

姿に、なぜか太郎氏の作品と重なった。

今回の企画展(後期)は非常に面白い内容だった。

もう一度行きたい。

http://www.taromuseum.jp/exhibition/current.html


【母の塔】
今まで沢山の写真を撮ってきた。
このブログにも何度かアップしている。
http://jp.bloguru.com/akiakane/22812/2006-12-30
http://jp.bloguru.com/akiakane/22846/2007-10-08


母の塔だけの写真集が出来そうだ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高級焼肉

スレッド
高級焼肉
食べ終わってからの一枚。

会社の暑気払いでの宴でした。

いったい客単価いくらだったのだろう。

明日からまたがんばろう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

テイオー元気いっぱい、函館競馬場に登場

スレッド
テイオー元気いっぱい、函館競馬...
91年に皐月賞、ダービーを制するなど、G1・4勝を挙げたトウカイテイオー(牡23歳)が24日、函館競馬場に登場した。パドックでは気合を前面に出して、今にも走りだしそうな雰囲気。肌つやも良く、まだまだ元気いっぱい。現役時代にコンビで92年JCを制した元騎手の岡部幸雄氏は「たくさんのファンに集まってもらって、人気を再認識しました。これからも長生きしてもらい、元気な姿を見せてほしいです」と目を細めていた。
【デイリースポーツ 7月25日(月)】

*************************************************

今は競馬をやめてしまったけど、自分の中での名馬は?

と訊かれたら、トウカイテイオーは3本の指に入る。

美しい馬だった。

そして、挫折も劇的な復活も魅せてくれた。

そういえば、田原成貴は元気にしているのか…
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり