庭の皇帝ダリアがやっと花咲きました。
背が高いのでどうしても逆光気味で露出を花に合わせると背景が明るくなりすぎて飛んでしまいますが貫禄のある風貌に見とれました。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/27 11:52:57
SS1/1250 F4.0 ISO200
露出補正 0
花の部分をトリミングして切り出しました。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/27 11:52:57
SS1/1250 F4.0 ISO200
露出補正 0
.
3日前の状態ですが大分咲き始めました。
シンプルで美しい花だと思います。
夕方の時間帯なので太陽光などの明るい光が無いので花本来の色が出ています。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/24 16:57:18
SS1/15 F?.? ISO200
露出補正 0
庭先から強烈な匂いが漂ってくるなとその方向を見たら柊の木に白い花が咲いていました。
沈丁花みたいな強い香りがするんですね。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/16 12:26:37
SS1/320 F?.? ISO200
露出補正 0
柊の幹から新葉が出ていましたが紅葉した様に紅いです。
柊は常緑の葉っぱかなと思っていましたが基本はモミジと同じように紅いのですね(幼葉は葉緑素形成がまだ出来ていない)。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/16 12:28:17
SS1/2000 F?.? ISO200
露出補正 0
.
これは何の花のつぼみか分かりますか?
雪が降らなければ正月以降でも咲いています。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/16 12:19:37
SS1/2500 F?.? ISO200
露出補正 0
(コメントに続きます)
夏から秋にかけて白い小さな花を咲かせる韮ですが方々の草むらで見かけました。
その韮の花に今は種が出来ていました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/11/20 15:30:36
SS1/160 F6.3 ISO640
露出補正 -1/3
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/09 16:58:19
SS1/60 F?.? ISO200
露出補正 0
もういつの間にか咲いていました。散りかけの花もあります。
今週は日曜日からほぼ毎日雨、天気予報では暫くぐずついた天気が続きそうです。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4
2013/11/09 16:57:30
SS1/60 F?.? ISO200
露出補正 0
この花は本来夏場に咲く花のようですが今でも時々見かけます。
見ての通り菊科の花ですが背高泡立草と同じ北アメリカ原産の帰化植物で繁殖力も旺盛なようで今ではどこでも見かけます。
時期的には、この花から背高泡立草へバトンタッチというところでしょうか。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF50mm f/1.2L USM
2013/11/04 11:04:26
SS1/3200 F1.8 ISO100
露出補正 0
台風27号が去って一段と冷え込んできました。
季節はまだ秋、やっぱり菊ですね。我が家の庭では黄色い小菊が花盛り。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF50mm f/1.2L USM
2013/10/22 11:58:39
SS1/800 F2.5 ISO100
露出補正 0
いつのまにやらこの花が咲く季節に。
【撮影データ】
Canon PowerShot S110
2013/10/17 16:34:18
SS1/25 F4.0 ISO80
露出補正 0
風で少し被写体ブレを起こしましたが・・・
【撮影データ】
Canon PowerShot S110
2013/10/17 16:33:01
SS1/15 F4.0 ISO80
露出補正 0
.
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ