近江の茶(5)
7月
2日
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 10:27:32
SS1/500 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 53.0mm
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 10:34:28
SS1/200 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:21:48
SS1/100 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:22:10
SS1/125 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
玉露など上級茶用です。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:23:53
SS1/80 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:24:40
SS1/60 F11.0 ISO125
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
昨日は、写真仲間と滋賀の三つの茶所でまだ行けてなかった朝宮(信楽)へ撮影に出かけました。
天気予報では快晴だったので青空を期待したのですが日が差すのは時折で青空も少なく残念でした。
でも暑かった。
朝宮の茶畑は傾斜地が多く幾つもの場所に分散していましたが広大なまとまった所もありました。
また、傾斜地の茶畑を登り頂上近くまで行くと山々に展開された茶畑が一望でき素晴らしい眺めでした。
茶摘をされている方もいましたが聞くと二番茶の収穫中とのことで茶畑の綺麗な時は新茶の5月連休過ぎだと言われました。
また来年チャレンジしたいと思っています。
投稿日 2016-07-02 09:02
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-07-02 14:06
ワオ!と言っているユーザー