2015年田植え
5月
6日
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2015/05/04 12:01:30
SS1/125 F4.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 4.3mm(35mm換算24mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2015/05/04 12:01:16
SS1/100 F4.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 4.3mm(35mm換算24mm)
往復で16条(列)植わるので作業が速いです。
その分下動きが忙しいです。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2015/05/05 12:03:37
SS1/800 F4.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 4.3mm(35mm換算24mm)
ここから収穫までは自分の管理です。
美味しい米を目指して今年も気を抜かず世話をします。
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC TELE ROKKOR 135mm f:2.8
2015/05/05 15:31:45
SS1/200 F?.? ISO100
露出補正 0
五月晴れの子供の日は、今年初めての田植えを親戚の手を借りて行いました。
今年は初めての品種を耕作地の4割ほど植えます。
滋賀県の新しい推奨品種で「みずかがみ」という早稲です。コシヒカリの弱点を改良した新種で倒伏に強く8月の終わりには稲刈りが出来る品種なので暑い時期ですが台風の影響を受ける確立が低いので安心なのです。
ただ初めて取り組む品種なので収量が気になります。今までの他の農家の栽培実績では在来品種と同じ収量はあるとのことなんですが栽培の仕方にもよるのでこればかりはやってみないと分かりません。
投稿日 2015-05-06 10:24
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-05-06 19:06
ワオ!と言っているユーザー