By Kosuke Kuji
The last issue introduced sake brewery “Tenbi” (Yamaguchi prefecture). New sake brewery “Kamikawa Taisetsu Sake Brewery” recently emerged in Hokkaido as well.
This brewery was originally based out of Mie prefecture, where they acquired a license from an inactive brewery, transferred to Hokkaido prefecture, and started producing a new sake brand.
A new sake brewery suddenly opened in Hokkaido prefecture, completely different from the sake produced in Mie prefecture. I curiously observed the launch of the new brewery from a distance as I pondered their future.
Surprisingly, Kamikawa Taisetsu Sake Brewery was accepted across Hokkaido prefecture, quickly became popular and widely consumed as the “sake” representative of Hokkaido prefecture.
Further, the brewery built another Japanese sake brewery within the Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine, where they started operating as “Hekiungura.” It’s exceptionally rare for a sake brewery to be operating inside a university campus, which generated major headlines.
Sake products produced by Kamikawa Taisetsu Sake Brewery are widely consumed not only in Hokkaido prefecture, but throughout Japan.
The brewery’s label is quite memorable and surprising, utilizing branding that is far removed from the concept of past Japanese sake breweries.
This brewery’s challenge to revitalize vitality throughout Japan is ready to make waves in the long-established Japanese sake industry, hinting at a new future.
Please look forward to this sake representative of Hokkaido prefecture to be imported into the U.S. in the near future.
酒豪大陸「新しい酒蔵の息吹 その2」
前回は山口県の「天美」を紹介しましたが、北海道でも新たな酒蔵が近年生まれました。
上川大雪酒造と言います。
この蔵は、もともと三重県にあって酒造りをやめていた蔵の免許を取得、それを北海道に移転して、北海道で新たな酒造りをスタートさせました。
北海道にいきなり新しい蔵が開設され、三重県で造られていた銘柄とは全く別で、新規で蔵が立ち上がるので、最初はどうなるのかな、と思ってみていました。
しかし、上川大雪の蔵は北海道で受け入れられ、あっという間に北海道の「道産酒」として北海道の皆さんに愛されるようになりました。
さらにこの蔵は攻めていき、帯広畜産大学内にはじめて日本酒の蔵を建設し「碧雲蔵」として運営をスタートしました。
学校の中に酒蔵がある、というのは大変珍しく、これも大きなニュースとなりました。
上川大雪さんのお酒は、北海道だけではなく、今は日本中で愛される銘柄になりました。
ラベルについているマークもとても印象的で、今までの日本酒の蔵の概念ではちょっと考えられないようなブランディングもしていて驚かされます。
地方創成の創造と挑戦を掲げるこの蔵は、まさに伝統ある日本酒業界に一石を投じる、未来を予感させる蔵だと思っています。
近い将来、道産酒としてアメリカにも輸出がはじまると思いますので、是非楽しみにしていてください。