記事検索

ブログスレッド

  • Logo Branding of Japanese Sake

Logo Branding of Japanese Sake

スレッド
by Yuji Matsumoto

The logo is an important symbol that represents the product of a company. When reviewing products popular worldwide, each company studies how to best advertise their logos to have their consumers remember their logo, an important strategy. Regardless of the product, consumers are concerned with visual appeal for text and descriptions usually escape the memory.
Audi have four circles, Honda is the letter “H,” and apple is for Apple computers, logos are easy to memorize. This is also true for food products.
How does this apply to Japanese sake? Review of local ads for Japanese sake, it is difficult to see where the logo is, and often many of the brands don’t have one. It’s difficult to tell if the sake manufacturer’s name is the brand, or the product name is, or if another product name is the brand.
Even if a consumer likes a particular brand of sake, this makes it difficult for the consumers to make the connection between the brand of sake and the manufacturer, or other products offered by that manufacturer. Although the colors and size of bottles may change according to the brand, the brand logo should be made most noticeable for the labeling. Why not consider a logo that appeal to consumers?



日本酒のロゴブランディング

ロゴは、その会社の商品を象徴する最も大事なシンボルである。世界で売れている商品を見てみると各会社は、自社のロゴをどのように宣伝し消費者に覚えてもらうかのイメージ戦略をとっている。
どの商品を見てもまず消費者がみるのは、視覚的なものであり、文字や説明はあまり頭に入っていないものである。
4つの丸があるのはアウディ、Hならホンダ、リンゴならアップルコンピュータ、というようにブランドロゴは非常に我々の頭に入って行き易い。食品にしてもしかりである。
さて、日本酒はどうであろうか?もし、手元に日本酒の宣伝がある広告をみてもらうと分かると思うが、まずどれがブランドロゴなのか分かりにくいし、無いものも多い。酒造会社の名前がブランドなのか、商品名がブランドなのか、はたまた特定名称がブランドなのか、と思うくらいである。
これでは、消費者にとってせっかく気に入ってもらった商品があっても、その後の自社商品への購入やブランドを覚えてもらうことにつながりにくい。ボトルの色や大きさは商品によって変ってもブランドロゴは一番目に付く場所にラベリングすることが重要である。ブランドイメージ(ロゴ)についてもっと消費者に訴えるものを検討したらどうであろうか。

#brand #logo #sake #symbol

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ