記事検索

ブログスレッド

  • Expanding consumption areas for Japanese sake and shochu

Expanding consumption areas for Japanese sake and shochu

スレッド
By Yuji Matsumoto

Recently in the U.S., wine discount stores like BevMo and Total Wine and More, etc., are prosperous. Also, rural areas have local large liquor stores that sell various alcoholic beverages (tequila, ji-beer (local craft beers), champagne, whiskey, etc.) in addition to wine. When I went to Las Vegas last week, I stopped by the largest local liquor chain store, where I was surprised to see the very limited selections of Japanese sake. With various foreign tequilas, wines, and ji-beer lining the shelves, why were there so little selections of Japanese sake offered? Also, the few selections available were without tages and lost in the “Asian” alcoholic section.

With the current Sake Tour indicating high public interest in Japanese sake and shochu, it’s disappointing to see so few outlets offering the products. The question I’m most often asked is, “This sake is delicious. Where can I buy it?” However, as of yet, the only answer I can provide is our restaurant. I’m also surprised to see customers who wish to purchase by the bottle.

Over ninety-percent of Japanese sake and shochu consumption takes place at Japanese restaurants. However, as long as this is the case, the market will not expand. Japan-affiliated markets are available only in some major cities. To have Americans consume sake and shochu “at home,” it is necessary for these products to be distributed more and more to specialty liquor stores and their staff trained.

The other day, I participated in a wine sampling held at a liquor store in Pasadena, Calif. I paid five dollars at the front, then enjoyed various red wines and cheese with various customers in a small crowded corner no more than 107 ft2. I thought for a second, “This would be fun to try with Japanese sake.”


日本酒・焼酎の消費現場の拡大

最近米国ではBevmoやTotal Wine and Moreなどのワインディスカウント店が繁盛している。また地方に行くと地元の大型リカーショップ店があり、これらの店にはワイン以外にありとあらゆるアルコール飲料(テキーラ、地ビール、シャンペン、ウィスキー等)が陳列されている。先週ラスベガスに行った際にも地元最大のリカーチェーン店に足を運んでみたが、日本酒の種類の乏しさに唖然とした。海外産のテキーラやワイン、地ビールがこんなにあるのになぜ日本酒がこんなに少ないのか、また、何もタグがなく、ただ「Asian」のアルコールの中に埋もれていた。

現在行っているSake Tourでこれだけ日本酒や焼酎に興味を持っている人がいるのに、購入する場所がないのはとても残念なことだ。一番多く受ける質問は、「この酒美味しいですね、どこで買えるのか?」である。しかし、現状としては当店のレストランのみ、ということしか言えない。ボトルで購入したい、という顧客の多さには驚くばかりだ。

日本酒や焼酎の消費現場の9割以上が日本食レストランだ。しかし、これを変えない以上市場は広がらない。日系マーケットは、ほんの一部の大都市にしかなく、米国人に「家庭で消費」させるには、もっともっとこのような専門リカー店に卸し、彼らを教育していく必要があるのではないだろうか。

先日、パサデナ(カリフォルニア州)のリカー店でワインのサンプリングをしていたので参加してみた。フロントで5ドルほどを支払い、3畳もない狭い一角に多くの顧客がいろいろな赤ワインとチーズを楽しんでいた。これを日本酒でやってみたら面白いのではないか、とふと思った。
#alljapannews #sake #shochu

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ