記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

06/15/2024

スレッド
06/15/2024
06/15/2024
 
 
 
 
 
 
 
6月5日で仕事終了、翌6日から夏休みに入った。
 
6月6日。
犬たちを義理ママ宅へ預けに行く。
犬たち(特にびぃ坊)は何やら異変を感じているのかそわそわしていた。
義理ママ宅まで片道約3時間。
お昼過ぎに到着し、義理ママとランチは久しぶりのPeony(アメリカン・チャイニーズのお店)へ。
やっぱりここの食事は美味しい!!あらためて感動。
その後、義理ママ宅のバックヤードで犬たちを遊ばせながらお喋り&犬たちの引き継ぎを行い、3時過ぎに帰路へ。
義理ママの家の大きな窓から、出ていくわたし達の車をじーーーーっと眺めている犬たちがとても愛らしかった。
行ってきまーす!
 
 
 
7日早朝、Los Cabosへ向けて出発。
DFWで乗り継ぎ。長〜〜〜い待ち時間。めちゃコミで無料漫画を読んだり携帯に入れているword gameでやり過ごす。こういう空き時間、ひとりだと辛いが今回は夫が一緒なのであまり気にならなかった。特に何か話すわけでもないのだけれど、荷物を見てもらってトイレへ行くとか小さい、しょうもないことが気楽に出来て嬉しい。
 
 
Cabosには4泊。
初日はリゾート内でゆっくり。夜はテラス席で食事。潮風が強くて涼しい程だった。ビーチに打ち寄せる波を見ながら食事だなんて、なんと非現実的なんだろう、としみじみ思う。
 
2日目、Uberを使ってSab Jose del Caboという古い町へ。
町の中心にある古い教会が開放されていて、中へ入る。
入り口にある聖水に指を浸すわたしに、近くに座っていた男性2人が「それは聖水だよ」と言うので、知っています、と答え、わたしはカトリック信者ですから、と付け加えた。そんなこと言う必要なかったのかな、とも思ったが、観光で聖堂内に入ったわけじゃないのだ、ということを主張したかったのかもしれない。
聖堂には、色んな人が入れ替わり立ち替わり入ってきた。じっと座って聖堂内を見渡す人、ひざまづいて祈る人、色々だった。
聖堂はエアコンは効いておらず(エアコンがあるのか不明)、あらゆるドア、窓が全開になっていて風通しはよく、暑さは感じなかった。
聖堂を出る頃、あの男性2人はもういなかった。その後、外で待っていた夫と合流(彼は聖堂には入らないと言った)。
 
お土産屋さんはどこも同じようなものを売っていて、値段もまぁ同じようなものだった。
お店の前には男の人が座っていて、呼び込み、店の中には女性が小さい子たちの面倒をみながら店番、という形が多かった。
長い昼休みに入るお店がちらほら出てきて、夫がシエスタの時間だと言った。
そうだった、と思い出す。
のんびり、ゆっくり、ゆらゆら、だらだら。
 
外を歩きながら、島よりは暑くないな、と思った。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
m_a

#日記 #犬日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり