土曜のランチは駅ナカで(250329)
3月
30日
雨。午前中は内科、午後は歯科に病院はしごの土曜日。内科は地元の町医者風で花粉症などで長年お世話になっている主治医。人気があり予約しても待ち時間が長く、いつも覚悟して行く。
午後は歯医者。前職の近くなので電車移動。少し時間を要する。
午前中の主治医は雨天の影響か、待ちの人数が少なめだったので、想定外に早く終わり、午後の歯科医までまで時間が空いてしまった。
その時間をどうするかと考えたとき、直感で立川に行くことを思い立つ。そう言えば忘れ物もしていたことも思い出したり。
まずは早めの昼食をと駅ナカを見て回っていると、かつてテレビで紹介されていた「土鍋ご飯然々」を思い出し行ってみるとことに。するといつもの長蛇の待ち行列なのがこの日は1〜2名待ち。
鯖焼き定食だし巻き卵焼き付きをチョイス。ご飯もさることながら、鯖は脂ノリノリ、だし巻きが甘くなく激美味。ご馳走様😋でした。
そして忘れ物を撮りに行ってふとメールを見ると日曜に予定しているオンライン講座の事前課題のお知らせがあり、それもすることに。
なんだかんだで空き過ぎたと思った時間がパズルがはまって行くかのようにはまり、歯科医への移動時間ギリギリに、、、と思いきや中央線に非常ボタン押されてダイヤ遅れが発生していて予定より余裕で乗車。雨だけどなんとなくいい感じの土曜日。