左官の日の「4行日記」
1.寒さのぶり返しで心まで寒々冷え冷えしてきた。だから寒いの大嫌いなんだって。
2.寒さのせいで肩こりもぶり返し。誰も肩もみしてくれないし、湿布貼るとかぶれちゃうから痛み止め飲むしかない。
3.ちっちゃい子にはやさしくて人気の娘。そのやさしさ少しでいいからパパにも向けていただきたい。
4.SugarSyncめ5GBの無料プランを廃止しやがるのか。大事なデータは自動バックアップで安心してたのにコンニャロー。有償版なんかにするか、他の無償サービスをつかうわい。
出発の日の「4行日記」
1.真冬の寒さになりまして防寒着が活躍、ストーブにも再び火がつきまして。春が来て浮かれてたのにまた冬が来るようで憂鬱。
2.村には結構な雪が降り近くの山は真っ白、クルマもフロントガラスも真っ白。あいにくの入学式だったけど逆に思い出になるのかしら。
3.異動の噂を押さえ担任が持ち上がり、大好きな先生のもとで卒業できることに。レイのテイの手紙、「離任式には来てください」はきっと来てくれることでしょう。
4.「心の底から大好きな子どもたち」って、先生もこのクラスともう一年過ごしたいって思ってくれたんじゃないの。6年生の一年間、楽しい思い出がいっぱいできますように。
世界保健デーの「5行日記」
1.新人教育は疲れるのぉ、でもバンバンできるようになってる。教え方がいいから、先生のおかげ。
2.高崎の硫酸撒き散らし男が捕まったのか。防犯カメラの映像を見てあの人じゃないかと心配になったけど違ったようで。
3.アスパラと舞茸の天ぷらがおいしい。近所の無人販売のアスパラガスは格別でっせ、生えているところを見たら食べれなくなるそうですけど。
4.シビエ料理なんて食べ物だと思ってませんから。そもそも肉がそれほど好きじゃないし、それならまだ虫食べてたほうがマシ。
5.あしたは更に寒くなるようで、妻が気を利かしてヒートテックTシャツを用意してくれました。でも伸びきっちゃってるから暖かいというよりむしろ寒いんだけど。
城の日の「5行日記」
1.前日は9時間睡眠に酔っぱらって2時間の昼寝もすれば寝れませんよ。よく寝たって目を覚ますこと1時間おき、結局熟睡できてない。
2.ロッチのじゃないほうじゃないほうかと思ってたけど、髪切ったらユースケ・サンタマリアだったのね。
3.仕事覚えるのに苦労したからね、新人さんが困らないようにやさしくやさしく。オレもオレから仕事を教わりたかった。
4.入学式の準備で学校に行った娘、大好きな先生は転任せずにいたそうで笑顔。でもいなくなるテイで書いた手紙はどうなったことか?
5.『まれ』は二匹目のドジョウを狙いすぎてるきらいが。BSで再放送がはじまったみたいだけど『あまちゃん』は特別ですから。
ヘアカットの日の「4行日記」
1.昨夜薬飲んで早寝して睡眠とって汗かいてスッキリ。一晩で熱が下がってくれました。
2.あいにくの雨降りスタートの花見、途中で雨もやみ焚き火もあったかいんだから。
3.花見といえばほんとは日本酒飲みたいけど悪酔い必至なのでひかえてひかえて。シングルモルト余市をちびりちびりでいい気持ち。
4.HONDAのCM『枠にはまるな。』がかっこいい。フェンダーミラーの赤のプレリュード、あれに乗ってドライブしたかった。
5.BOSSのCM『プレミアム鉄道』篇もいい。これ観たあと娘がマネする”産まれたての仔馬”も笑える。
ヨーヨーの日の「4行日記」
1.さすがBVDのボクサーブリーフ、左曲がりでも収まりがよく絶妙なフィット感。おへそまで包んでくれて安心、ローライズなんてクソ食らえ。
2.買ってきた服に着替えて「パパ見て」っていってくる娘、まだかわいいところがあるじゃんか。パパもBVD一丁で「どう?」ってやってましたけど。
3.夜のBBQが寒かったからか、トイレで寝てしまったのがいけなかったのか風邪を引いてしまったようで発熱。ゾクゾク寒気がとまらない。
4.調子が悪いので薬を飲んでとっとと寝てしまいましょう。春が来て疲れが出たの、熱よ下がってくれ。
趣味の日の「5行日記」
1.なんてこったい、気持ち悪くて朝食べられず。たいして飲んでないのに、ただ酒が弱いだけ?薬と栄養ドリンク飲んでなんとか。
2.ゲロしそうでゲリしそうで、それでもどうにかこうにか一日こらえる。やっぱりオレ酒なんか好きじゃないの、寝る前の至福の一杯があればいい。
3.ひとり作業だと気をつかわなくていいから楽ね。ムダに怒ることもストレスがたまることもない。
4.わざわざ電動工具を引っ張り出してきてセッティングやなんだしてる時間があるなら、手工具でシャッシャとできちゃうじゃんか。機械に頼りすぎですよ。
5.毛布を洗濯すると勝手に乾燥をはじめてウンウン唸ってる暴走洗濯機。乾燥機能はとっくに壊れてつかえないのにどうしようっていうの。
週刊誌の日の「5行日記」
1.通勤15kmの道のりで一度も信号に引っかからないラッキー2回目。こんなことで運なんかつかいたくないけど、ほかにもいいことあるのかしら。
2.突然お呼ばれのお花見BBQ。次の日仕事のときは控えめにするつもりが…、一杯入っちゃうと歯止めがきかない。
3.BBQは肉よりも魚介、海鮮バーベキューがいい。でっかいホタテはおいしかったけどホッキ貝は砂砂で焼かずに刺し身でいただきたかった。
4.妻がどれだけ頑張っているのか、みんなに信頼されてるのかを当て付けに証明するための会だったように思う。東京ドーム2杯分とか毎日お疲れさまです。
5.酔っぱらって観るとんねるずの『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』がおもしろすぎてバカ笑い。まるで鏡のような水面に雨の雫が一滴落ちる音、”ぽっ”。
オンライントレードの日の「5行日記」
1.桜や桃の花が満開で華やいだ風景に。日曜日はお花見、花散らしの雨にならなければいい。
2.こんどの人はどのくらい持つことか。きついけど安いかんね、好きな人にとったら楽しいけど。土曜日休みの朗報もあり。
3.ばあちゃんと娘が同じ病院に。ばあちゃんは現状維持が順調で、娘は装置をつけて経過観察。問題の波形が出なければいい。
4.逗子ストーカー殺人事件とは…好きな人と別れることになったらその人の幸せを願うもの。好きならばこその執着心もわからないこともないけど、歪んだ感情のいきすぎ怖い。
5.しばらく前に入ったトゲ、ここにトゲが入ってますの存在感が大きくなり毛抜きでやっと抜けた。4mmはありけっこうでかい、小学生のときに入った鉛筆の芯は未だにに抜けないけど。
オーケストラの日の「6行日記」
1.珍しく朝刊をむさぼり読む娘。大好きな先生が移動しちゃうか気になるのね、新聞には載ってなかったみたいでホッ。
2.でも先生への手紙は転任してしまうテイで書いたそうで。新年度も担任だったらどうするねん。
3.庶民の視点で歯切れのいい経済評論がおもしろかったNACK5『モーニングリポート』が終了。なんらかの圧力があったのかしら、佐藤治彦といえばトゥナイト2のリポーターだったのよね。
4.毎日洗車してワックスピカピカのクルマに乗ってるような、ズボンはアイロンかかった線がどうのこうのいうケツの穴の小さいヤツにはなりたくない。
5.シャンプーあわあわさせたまま体を洗っていると、突然我慢できないほどの腹痛に見舞われる。
6.さてそれからどうしたでしょうか?A.あわあわのままトイレに駆け込む B.娘がつかっていたおまるを持ってきてもらう C.そのまましちゃう 正解は…ナイショ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ